増水の引き際、秋の荒食い狙った三連休は
一日目、増水してて全然ダメ。上流部は魚っけないし。
明日に備えて早上がり。
二日目、増水の引き際。ぜんぜん魚浮いてこない。鼻ツンが2回ほど。惨敗。
そして迎えた秋の連休最終日。
初日に行った川を改めて訪問。やっぱりまだ水が多い。
じゃあこんな時でも確実な釣果を得られるあそこに行こう!
さあ入渓だ。
水は多いけど釣りには問題なさそう。
と釣り上がるも反応激薄。あれれ、こんなはずでは…。
ポイントがだいぶ砂で埋まっている。いつの増水でこんなことになってたのだ?
ほんとにイライラする。
フライ回収棒があるからフライはロストしなかったものの、リーダーいくつもダメにした。
CDCソラックスダンだって。なんか秋のハッチ始まってたのかな?
このあとさらに1匹を追加し、
相当降ったんだなこれは。しばらくダメかもしれない。
秋雨前線が活発すぎるのも考えものだ。週末の天気あまり良くないし、今年はもう大釣れの予感しないなー。増水の引き際、秋の荒食いはどこに行ったんだ?
フライ回収棒はこちらから買えます フライ回収棒研究所
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク


注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

0 件のコメント:
コメントを投稿