冷蔵庫購入のポイントとデジカメ売り場で聞いた話

2011/12/25

買い物

t f B! P L
冷蔵庫が手狭になったので思い切って購入した。
届くのは少し先だが。

あれこれと冷蔵庫選びのポイントを習得したので
書いておく。誰かの役に立つかもしれない。



新潟ともフライフィッシングとも関係ないけど、いいよね。

◯ユーザ
まず40代二人暮らし。子供は…できるかもしれない。
冷蔵室内の食材は多め?
冷凍食品はそれほど買わないが、素材を冷凍することは多い。
割と野菜をよく食べる。
調味料、保存食がちょっと普通より多いかもしれない。

ってくらいでまあ割と普通の範疇に入っているだろう。

◯冷蔵庫に求めるマスト機能
・急速冷凍
・野菜のビタミンを増やす機能

◯特に重視しない機能
・製氷関係の機能


で、売り場に行ってみた

●売り場で分かったこと
・急速冷凍はだいたいあるものだ。
・野菜のビタミンを多くする機能もだいたいある。
三菱のLEDのついている野菜室に惹かれていたが、どの会社もいろいろな技術でうまくこなしていた。売れる機能だそうだ。そらそうだ。
・ナノイーやらマイナスイオンやらプラズマクラスターやらイオンによって除菌とかするクリーン機能を実装しているメーカーも多い。してない方が少ない。

●各メーカーの特筆すべき特徴
三菱
・イオン系の機能無し
・最上部の上の段が回転することで手の届きにくい最上段がデッドスペースにならない工夫をしている
・すべての部屋が独立した設計なので省エネを実現
ネギが縦における野菜室を持つおしゃれ仕様な機種もラインナップ
・製氷室につながる水ボトルの部品を取り出して洗いやすい構造

東芝
・海外で生産していてちょっとオトクだとか。
・野菜室が真ん中なのはここだけ。これがマストならもう東芝しかない!

パナソニック
・ナノイー
・コンプレッサーが背面上部にあり、その分冷蔵室は狭いがほかは広い
・そのため冷蔵室最上段は手が届く奥行きになっていてデッドスペースが少ない。
・冷凍室野菜室が100%全開。
・ユーザの使い方を学習してより効率のいい運転を学ぶインテリジェンス機能
(これはほかにも搭載しているメーカーあった)
・観音開き扉の小さい方の扉がちょっと小さくて使いにくいかな?

日立
・真空チルド
・扉開閉アシスト機能
・冷凍室3段(これはよさげ!

シャープ
・プラズマクラスターイオン

サンヨー
・400リットル後半の観音開きの設定無し

その他に気になったこと
・ガラスの棚のものは匂いがつきにくく、重い鍋を入れてもたわまない


●家電売り場に行って
・土曜より日曜の方が段違いに安かった。
・特に今日はパナソニックがキャンペーンしていた
・パナソニックの型落ち品を探したがほとんどない。冷蔵の入れ替わりの時期は10月ころだそうだ。
・在庫のはけも良かったらしい。
・各大手の電気屋を回りに回って交渉してみた。
・小さくても大きくても消費電力が大きくなる。ちょうどいい大きさってのがあるのだな。

●それで…
・各社の最新の冷蔵庫だとそれほど大差はない印象を持った。
・妻の身長が低いのでパナソニックの冷蔵室の冷蔵室のレイアウトが気に入った。
・大差ないのでライフスタイルに合わせて買うのが重要だと言われ納得。

これにした。
これより小さくても消費電力は変わらないかやや増えたりするし、冷蔵室の狭さが目立った。
正直501リットルもいるのか?と思ったりはもちろんするが
消費電力からみると、これがベストなように感じた。



おまけでミラーレス一眼についても尋ねてみた
●今一番売れているのはどこのメーカーか?
オリンパスのPEN Lite
AFが速い、可動液晶、レンズラインナップが豊富(マイクロフォーサーズとして)。

●AFが速いのは?
・ソニーとオリンパスが速い。続いてNIKON1。パナソニック

●NIKON1のレンズラインナップ拡充の予定って出てましたっけ?
・まだ。
・ニッコールのレンズをつけるアダプターは実売2万とやや高め。

●NIKON1のJとVの売り上げ比率は?
J:Vが8:2から7:3くらい。

ペンの初号機を持っているが正直AFがきつかった。
今出てるものはコントラストAFでなく位相差AFと
普通の一眼デジと同じになったんで、このへんの不満は解消されている。
まだ購入する気はないけれど、なるほどなあと聞いてきた。

フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ