【釣り】ランディングネットのドローコードのアレが壊れたのでセリアへ メジャーもセリアだ【買い物】【小ネタ】

2025/08/06

買い物

t f B! P L

 ランディングネットにつけていたドローコードが壊れた。セリアに行こう。

ドローコード、ネオジム磁石、釣った魚を測るメジャー全部セリアだ!そんな記事です。


ランディングネットにつけるドローコード

フック部の留め具?が金属疲労でポキッと折れた。先日でかイワナ掬ったあとに。
そしてセリアへ
買ってきたスプリングコード。
確か壊れたドローコードもセリアだったんじゃなかったかな違ったかな。
このOリングは現行型より前のモデルの方が径が大きかったのでそっち使う。
はい!もうできた!交換完了



ネオジム磁石

フライピットにつけたたネオジム磁石が紛失していた。これもセリアで買ったものだった。
確か5ミリくらいのが6個か8個入っていた。
マックス3つくらい装着していたが、少しずつ減っていった。最後の1個になってからはだいぶ粘ってくれたがそれもなくなってしまった。多分車の積み下ろしのときか、昼飯取り出すときなどでポロリと取れてしまうのだろう。車の荷室をくまなく見るとどこかに磁石がくっついているかもしれない。探さないけど。
セリアに行ったら同じサイズのがなかった。まあいいか、でかくても。
ゼリータイプの瞬間接着剤も確かセリアで購入したものだ。
セリアには大変お世話になっている。
くっつけた。

魚計測用メジャー

こないだのでかイワナが35センチなのまだ納得いっていない。
きっちり厳密に測定すれば36~36.5センチはあったのではないか。日曜日は、妻に貸していて返してもらっていなかったからちゃんと測定できなかったのだ。メジャーは一人につきひとつ。絶対だ。
これは妻用に買った新品だ。
大きな文字で見やすいし、コンパクトに巻いて持ち運べる。Amazonとかだと1000円くらいするけどセリアじゃ100円だ。

おすすめです。

関連記事
フライ回収棒はこちらから買えます フライ回収棒研究所



















注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。


フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ