【料理】やってみると割と簡単 自家製アンチョビの仕込み後半戦

2014/04/20

アンチョビ 作ってみた 調味料 保存食

t f B! P L
アンチョビの仕込み後半戦です。
作業自体は難しくないんです。ただ数が多いとしんどいだけで。


おさらい(前回の作業)
カタクチイワシなどを洗って3枚におろして、また洗ってよく水気を取ってから
バットなどに並べて塩して冷蔵庫で1ヶ月。




今回の作業
アンチョビは塩を洗い流して水気を取ります。滅菌した瓶に詰め、オリーブオイルを満たし常温で半月保存→完成!

瓶を滅菌します。写真のグラスリフターがあると作業がはかどります。
アツアツの瓶でも大丈夫です。


WECKのグラスリフターはAmazonにはないようですね…


滅菌の仕方
水をひたした鍋に瓶を入れて火にかけます。
沸騰してから10分間煮ます。


冷蔵庫から取り出したアンチョビ。仕込みから1ヶ月。
だいぶ水分が出てきてますね。そのぶん身の方は締まっています。



よく洗います。付着している塩分なども洗い流します。

キッチンペーパーで水気を取ります。


滅菌した瓶に詰めていきます。


好みのハーブを入れると良いでしょう。
今回はローズマリーを入れました。

オリーブ油を注いで箸などでつついて余分な空気を出し切ります。
長期保存したいのならグレープシードオイルで満たしたうえで冷蔵庫に入れるのもありです。

  • オリーブオイル → 冷蔵庫で固まる
  • グレープシードオイル → 冷蔵庫で固まらない



はい!もうできた!自家製アンチョビの仕込み後半戦!



このまま常温で2週間。それから食べられます。
簡単でしたね!さあみんな!アンチョビ作ろうよ! ( ´∀`)v

【関連記事】 




野田琺瑯のレクタングル浅型はアンチョビ仕込みにちょうどいいです。
イナウディのアンチョビの色、赤みを帯びた感じを目指したいなと。あとこの保存瓶もいいですね。

フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ