かなり苦戦しました。
ピーカンなんすわ…。
シムスのヘッドウォーターブーツ。靴紐通してきました。
最初に入った川では実績のあるポイントで無反応。
ポイント変えたらイワナが手元でばれ。
ネコヤナギが出ているとヤマメよりイワナが出やすいのだろうか。
ネコヤナギが出ているとヤマメよりイワナが出やすいのだろうか。
ここで川を変えまして、
ライズ発見。釣れたー。
背中の傷は誰がつけたんだ。
まあまあのイワナ君ですか。
ライズ取りにもクリップルダン。困った時のクリップルダンだが、困ってない時にもパイロットフライに使ったりしています。このフライは回転しないので出来がいいんでしょうね。ハックルの量かな。
てっきりヤマメだと思っていた。
そのあとまったく反応なくって
さらに川をはしごして
ヤマメ狙っててヤマメが出ると嬉しいものですね。
向こう岸の石の手前、沈み石のあたりでもこっていうライズ見たいのが2回見えまして、どうやら読みが当たったようです。
しかし魚の反応が少ないなあ。
困った時のクリップルダン。さほど困ってなくとも使います。
さらに川を変えて
この腹すごい。何食ってんすか。
ここもアタック少なくて、いつもヤマメの流れなんですがイワナでした。あれれ。
オオクマ仕様のヘアウイングダンでした。ボディはストレッチボディヤーンの2色づかいで。
横たわる気を気にしながらキャストで出た。
どの川もこのキク科植物、あるいはネコヤナギの綿毛が舞っていまして、これがドライフライに出にくい状況を作っていたのでしょうね。まあこういう時はクリップルが有効ですよね。
ライズ取りの書籍ですが、虫別のフライとかではないフライが掲載されているので釣り上がり民にも有効なのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿