土曜は一度帰宅して、しかし翌日同じ川へ
Y氏と匿名希望フライマンと3人で。割り勘ならいいかなと。ちなみに妻氏は用事があった。
全くライズはないし、フライを突っつく魚もいない。
午前の流れ、堰堤下、支流、またメインの流れ。ライズもないしアタックもないまま夕方を迎えた。写真も撮ってない。
地元フライマンに話を聞いた
今年はダメだと皆がいう。と言ってた。
悪かった去年よりさらに悪いと。
漁協が魚を巻いていないからということも言っていたが、ここの魚はいつもヒレピンなので、制御放流でなくてこの薄さなら、もしかしてカワウとか?さっき飛んでいるの見たよ。
その可能性あると思います。
始まったオイカワまつり
妻が土曜日釣ったポイント。ここで2匹のヤマメと1匹のオイカワが釣れていたのだった。
今日はどうかな。
くそう。カワウが憎い。漁協もカワウ対策と放流をもっとしてほしい。


注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

0 件のコメント:
コメントを投稿