【釣り】梅雨明け源流釣行はかなり渋め【釣行記】追記あり

2021/07/19

源流釣行

t f B! P L

 川に行くとすでに先行者パーティ4パーティ?話によると梅雨明けから毎日数パーティ入ってるって!?キッツー!

 

ところが意外にも


杣道に蜘蛛の巣張ってるところからして
川には数パーティーいるものの(って言うかすでに釣りを終えて上がった人もいるもよう)、今日のところは上の方は誰も入っていないということか。

本日は今年初のウェットウェーディング。


大体入渓点付近は小ヤマメの魚影が濃いものだ。放流ポイントなのだろう。
ところがピーコックパラシュートを突くだけ。スレてる。

フライ交換しつつ進むとようやく
でた。

でかいプールから
ボディにストレッチボディのイマージンググリーン巻いた上からほっとわーっくすを施したM&E(マシュマロ&エルクヘア)の12番。

昨夜巻いたばかりのもの。ほほー効くね。
ちなみにきょうからまたループトゥループに戻った。フライラインを前後ひっくり返したのだ。
妻も。
わりといい感じのヤマメ釣ってた。

うわすごい水色。
ピーコックパラシュートだって。
わたしも
ここで

さらに
ピーコックパラシュートで。



途中なかなかいいポイントで散発的なライズがあり、フライローテして最後再びM&E投げたら合わせ切れ。あわわわ。


そのあとまたいいのがライズしててフライローテしてマシュマロビートル流したら
ごばん
みたいなアタック(食ってない)で沈黙。あらら。

その後もなかなか出るけど食わないを繰り返し。なにこれ。

白泡から横の緩流帯に流したフライに食ってきてすぐバレたり、
流心の瀬尻から食って着てくすぐバレたり。

あるところでは割と早瀬のランであちこちからバスンってライズがあるけど何食ってるかわからなくて。あれなんだ。カディスだろうか。今思うと水面直下のものをバッサリ食ってるような。フタスジモンカゲのスティルボーンとかが流れてきてたとかもありうるような。

まあその時は全く分からず手も足も出なかったんだけど。
こちらのは
こちらで
今日の蜘蛛の巣チェック。
出そうで出ないのがずっと続いてきてまして
これが
これで
ここで。

パラシュートフライ自体がスレててつれない原因かな。
とフライ交換
これは

M&E。在庫あった。ちょっとマシュマロボディが分厚いやつ。
これまさに白泡から飛び出してきたやつ。

なかなか出ねーんだ。さらにフライローテしつつ
今日のラストは
ライツロイヤル
ここで。

ここで疲労の溜まった妻と、もっと大場所を攻めて大物を出したい私で口論となり
私だけ上流の通らずまで行ってくることに。まあ釣れなかったんですけどもね。ハイ。ごめんね。

カジカガエル。


反省点

そういやべんじょ☆アブを試してなかったよなあ。
水面見てる魚はすごく多かった。やはり何かハッチしてたのだな。
ドラッグを異常に警戒してた感じだったからやっぱスレてるんだなあ。イワナ1匹も出なかったもんね。

気づいたらまた書き足すけど、ひとまず。

※追記210723
あの白泡からガバァッってアタックや早瀬ど真ん中からのライズはなんとなく羽アリの流下だったんじゃないかなと思っている。




フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ