【釣り】夏セールでステルス・パック購入してみた【買い物】

2024/07/10

フライフィッシング 買い物

t f B! P L
越後長岡パーマークさんからサマーセールのお知らせが来た。
もしお店に在庫あったら、ステルス・パックを検討してみたいぞ。

ってことで行ってきた。

これまでのあらすじ

現在コンバーティブル・ベストを使っている。
その前は
  • ステルス・パック・ベスト(売却)
  • ステルス・スリング(まだ手元にあるが肩こりひどくてお蔵入り)
  • ハイブリッド・パック・ベスト(気に入っていたがいくつか不満点がありお蔵入り)
って感じで
更に遡ると
シムスのメッシュベスト、その前もPatagoniaのベスト群使ってた。

総じて言えることは、ベストなベストなどこの世に存在していないということだ。われわれは今手に入るベストのなかからベターなものを選ぶだけなのだ。
一番肩こりしなかったのはシムスのメッシュベストだったかなあ。
しかし小物か何かの収納に不満があったし、あんまり長い間使っていたからほかのも使ってみたくなったんだよな。そしたらいつの間にかバーティカル・ポケットに慣れてしまって現在に至る、という感じ。

いざ、パーマークさんへ

サマーセール
登山とアウトドアのパーマーク

さっそく拝見、ステルス・パック


さっそく背負ってみた。
ステルス・パック 30L。
これにコンバーティブル・ベストを装着すれば、それはもうPatagoniaパックベストの正当な後継モデルなんである。

副会長はパックベストのパックにウェーダーワークステーションを装着していた。
言われてみれば、スリング+ウェーダーワークステーションで事足りていたのでそれもありかなと思ったが、せっかくだからパックベスト化させたい感じだ。

正直なところ30Lも何入れるんだよ。と思っていた。
川でコーヒー飲まないし、カップラーメンも食わない。昼飯はカロリーメイト。
そんな釣行を続けていたが、ステルス・パックがあれば持って行くモノに遠慮はいらなくなるのではないか。きっとそうだ。
いつのまにか何かを諦めていたのかもしれない。

じゃあ何を入れるかって言うといまベストの背面に収納している

  • 昼飯(カロリーメイトであることが多い)
  • 浄水器
  • 予備ドライシェイクスプレー
  • 予備クリッパー
  • 予備瞬間接着剤
  • ひかえのフライボックス
  • お助けロープ
  • 雨具

に加えて
・エマージェンシーキット
・エマージェンシーシート

って感じかな。なんかほかにないかな。無駄にコーヒーとか水沸かして飲みたくなるな。インスタントラーメンとかもいいな。
容量たっぷりなんだけど、ほしいのは容量ではなく肩こりしないギアなので。
あと真夏の源流釣行で背中の群れがどんなか気になるところです。



ひどいカタコリストな私はすぐに肩こりするガラスの肩の持ち主である。ステルス・パック・ベストも肩が凝りすぎてすぐ売却したほどだ(前後のバランスにもっと気を配ればよかったのかもだけども)。なるべく装備を軽量にしたりなどは考えていたが、まさかバックパックがその解になるとは思っていなかった。

カロリーメイト

昼飯の話が出たのでついでに書いておくが
カロリーメイトは「プレーン」が好きだったし、その前にあった「ポテト」もよかった。
何でなくなっちゃったんだよ~!「メープル」よりも売れていなかったのかな?そんな馬鹿な!?残念すぎる!
プレーンがなくなって変わりに発売された「バニラ」をしばらく食べていたがさすがに食べすぎたみたいでもう無理~ってなった。先日久しぶりに食べた「フルーツ」も悪くないなと思ったので、これからは「チーズ」ときどき「フルーツ」でいきたいと思います。




(この記事にこのくだり、必要だったか!?)

ステルス・パックは腰で背負え


この腰ベルトである。骨盤の上にしっかりと乗って肩への荷重をずいぶんと減らしてくれる。ほんとに。早く言ってよ~。
左が私のウェーダーワークステーション右がステルス・パック。
どちらもNoble Grayであるが、だいぶ私のワークステーションが退色してるっぽい。というか黄ばんでる?汚れてるだけ?このあと家にもどって速攻洗剤つけてブラシでゴシゴシ洗ったよ。


買うかどうか迷ってたけど、これは導入してもいいかもな。
ウェーダーを中華で安価に済ませていたのはこういうところに投資したかったからだもんね。
さて、現行ラインナップは
Noble GrayとBasin Greenである。ワークステーションの退色っぷりからして、新色のBasin Greenが気になっちゃうよね。
黄緑の差し色もいい感じ。
右だけに開口部があるポケットは出し入れしやすそう。
上部に小物入れ的な小さなポケット。
サイドポケットは伸縮性のファブリック。ここはロッドケースや水ボトルだろうかね。

ってことでお買い上げー!Basin Green
夏セールだったし、いいよね!
右のグレーのものは一体!?それはまた別の記事にて。

コンバーティブル・ベストを合体

コンバーティブル・ベストの内側に付いてる謎の黒ベルト。
ずっと何に使うのか不思議に思っていたが、これはステルス・パックの肩ストラップを通すためのものだったのだ!

こうして通してやる。3箇所通すところがあるぞ。
知らなかったよ。こんなにしっかり止められるんだね。
ドッキング成功
パックがBasin Greenでベスト部がNoble Gray。普通ならパックもNobel Grayがいいんじゃないかとかも当然考えたけども

パック単体で見ると絶対Basin Greenがいいんだもん。
そして組み合わせてそれほど違和感なかったので。
ほんとだ。あんまり違和感ないかも。
カメラのホワイトバランスが暴れるが
こっちのほうが実際の色味に近いかな。
これまたホワイトバランスがずれちゃっている。
ランディングネットを装着してみたところ。

ちょっとしたカスタマイズを

藪漕ぎするとネットが枝に引っかかってドローコードがビローンって伸びることがありがち。このビローンをなくしたいと思って
モンベルで買ってきたのはコードロックとドローコード。

藪漕ぎ時のランディングネットはこんな感じでどうだ。これでネットがブラブラして後ろの草や枝に引っかかってドローコードがビローンとなることをふせぐことができるだろう。

むかしむかし、初代のパックベストを買って使っていたが、体へのフィット感が薄いし、バックパックは縦長でディープウェーディングするとすぐ下の方が着水するし、しまいにベスト部が派手に加水分解起こしたりしていい思い出無かったが、あれから20年以上経っているわけで、すっかり進化して良くなっていた。何だよ、もっと早く教えてくれよな。

関係ないけど今日の昼飯

パーマーク及び宮内駅周辺にはいくつかラーメン屋が存在している。
そのなかで今わたしが最も気になってるラーメン屋がRamen Dano Dano(ラーメン ダーノダーノ)である。

ダノダノかと思ったらダーノダーノなのだな。

前回は鳥白湯にしたけど食券機みたら冷やし麺がある。私は冷やし麺が大好きなのである。

ガツンとくる片口鰯と葱の甘味広がる薬味の食感が加わるスープ。
煮干しガツン系の冷やしか。美味しそうだな。

なんかシャレオツな一杯が目の前に。
煮干しガツンもいいんじゃない。
途中からお酢を入れて味変。煮干の出汁によるしっかりした骨格あるスープはお酢を入れてもびくともしない。煮干しガツンが丸くなって、これはこれでよし!

機会があればもう一回食いたい冷やしだった。

2024食べておきたい冷やし麺リスト

  • Ramen Dano Danoの冷やし麺(新潟県長岡市宮内)
  • 久太の冷やし麺(山形県鶴岡市あつみ温泉)
  • あんびんや食堂(山形県小国町)→まだ今年食べれてない!早く行かないと!

今年のリストは、あんびんや食堂でコンプリートだ!
私は冷やし麺全体好きなのであるが、一番好きなのはきっと冷やしラーメンなのだな。
冷やすパスタも好きだけど、夏は釣りで忙しくてなかなか食いに行く機会がないもんな。セブンイレブンの冷やしパスタは押さえておくけど。



まとめ

みんな冷やし麺食べようぜ!
ではない。
ステルス・パック30Lは活用できなかった場合(ステルス・スリング10Lとは異なり)ビジネスカバンとしても使えるかなって思っていたけど、今のところ釣りにフル活用できそうだ。ところで、雨の日どうするかな。なんか全体覆うカバーみたいの買えばよかったか。あるいは雨具はパックの上から着用すればいいか。


※ステルス・スリング10Lのときはまだ一眼レフだった。これ入れたらそりゃ肩凝るよね。だからといってスリングに戻ろうとは思わないけど。

注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ