これでいつ解禁しても大丈夫!
ところで新潟以外ではこのような全県で使える共通年券の販売って
行われているのでしょうか。内水面のますに限って調べてみました。
ちなみに新潟ですと、証明写真と12,600円あればアウトドアショップで購入することができます。
まったく関係ないですがPM2.5にかすむビッグスワン
各県の共通遊漁証の設定は?
秋田県 全県共通釣り券あり 15,000円 しかし完全予約制のようですね。
本日2/10がラストデー!
秋田県内渓流共通遊漁券の予約承り中!!
青森県 全県共通釣り券あり 8,000円 新潟と同じくらい入手が容易のようですね。
ポスターの貼ってある最寄の漁協・釣具店でご購入する。
岩手県 全県共通釣り券あり 15,700円
共通遊漁承認証で遊漁できない河川は、有家川、普代川、松前川、津軽石川、片岸川、熊野川、吉浜川、米代川、岩洞湖、雫石川(上流部)、磐井川などとなっていること。いろいろ厳しい制限があるのですね。
山形県 全県共通釣り券あり 15,000円 あれれ、情報が古いようですね。今年はどうなのだろう。
平成21年12月7日現在そして 山形の解禁は4月1日になってしまいました…
福島県 全県共通釣り券なし? ちょっと情報が少なくて…
宮城県 全県共通釣り券なし? ちょっと分かりませんでした。
群馬県 全県共通釣り券なし?
栃木県 全県共通釣り券なし?
茨城県 全県共通釣り券なし?
こちらで見た限りではないようですね。
埼玉県 全県共通釣り券あり ただします類はのぞく…ええ〜!
釣り料金は各漁業協同組合の遊漁規則で各組合ごとに定められておりますが、釣り人の便宜を図るため、埼玉県漁業協同組合連合会が県内共通(一部を除く)で利用できる県内共通遊漁承認証を発行しています。
購入先は埼玉県漁業協同組合連合会と、各漁業協同組合又は組合指定取扱店になります。この釣り券では、漁業協同組合の漁業権漁場で漁業権魚種のうち、あゆ・ます類を除く魚種(雑魚)を釣ることができます。
長野県 全県共通釣り券なし?
岐阜県 全県共通釣り券なし?
山梨県 全県共通釣り券あり 21,000円 ちょっと条件などは分かりませんでした。
はあはあはあ。ここまで調べるのだけでもけっこうかかった…。
まとめ
青森、秋田、岩手、山形、新潟、山梨はある。
宮城、福島、長野、岐阜、栃木、茨城、群馬、埼玉はない。(ます類に限って言えば)
というわけで東北はなかなか対応している県が多いんですね。
ところで山形県が4月1日解禁になってちょっとショックなんですけども…。
※追記
島根や広島もないようです。Twitterで教えていただきました!ありがとうございます!
それと、新潟に限って言うと日釣り券を購入しにくい川が多いかも。
(三面川あたりはコンビニで購入可能ですがかなり新潟県内では珍しい例なのでは。)
共通年券がある弊害なんでしょうか。
他県からの釣り人にとっては不便なことです。
※追記2 青森県の共通年券を訂正。15,000円は鮎も含む料金でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿