【料理】やってみると割と簡単 今年のアンチョビ完成した

2014/05/06

アンチョビ 作ってみた 保存食

t f B! P L
今年のアンチョビができました。


まだ刺身のようなぷりぷりの食感です。フレッシュなアンチョビもまたいいですね。
さらに半年も経つと身がとろっとしてきてうまみ成分(アミノ酸)が沢山でてきます。


【料理】やってみると割と簡単 自家製アンチョビの仕込み後半戦



このような瓶が10個くらい。


アンチョビを作ってるって言うと「スゴイ」と言われることも多いのですが
やってみるとそれほど難しくないのでぜひトライしてほしいです。


なにげに一番面倒なのが新鮮なカタクチイワシの入手なんですけれども
近くに市場があれば尋ねてみるのはどうでしょう。
たぶん入荷したら電話もらえたりすると思いますよ。



私は新潟市中央区の本町市場の魚屋さんに電話でおねがいしました。


ちなみにこれが2800円くらいのイタリア産のアンチョビ。


港から数分のところにある工場の冷蔵庫に新鮮なイワシのみ直送。
その日のうちに加工しているとのこと。
自然塩で塩漬けごひまわり油にて仕上げ。


このクオリティで送料と関税がかかっているんですから
高い理由も何となく分かりますね…。


このあとのアンチョビ


常温でオイル漬けになったアンチョビは、フィレ内に含まれる酵素によって自身のタンパク質をアミノ酸に分解していきます。ひと夏越したらさらに熟成されておいしくなります。

楽しみ!

ちなみにこれは2年前に仕込んだアンチョビ。ほぼ液体になっています。


 一応貼っておきますね。

フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ