グレースペントのポストをCDCパフにしてみたってタイトル通りなのですが
グレースペントっていったらタイイング中に指先がベタベタするのである。
マルチグルーと瞬間接着剤のせいで。
だけじゃない。
回転しにくくなる気がする。まだ何回かしか使っていないけれども。
それまでのグレースペントって5本巻いたら2本は激しく回転するイメージ。
ティペットもチリチリだ。
それがCDCパフのポストだとそうならない率がかなり高い。というかまだ1本もチリチリになってないかも。
バックファイヤーダンの解説文でポストが作る乱流が回転しにくくさせるというのがあったが、CDCパフのポストは普通にCDCで作るポストよりもこの乱流が多く発生しそうな見た目をしているし、そのとおりなのだと思う。
このあとボディを作ってからポストを取り付けてフィニッシュ、という流れだ。
TMC201TRの方もまく。15番ではなんとなくで選んでいる。
これべんじょアブにオレンジのCDCパフでもいいのかもね。


注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

0 件のコメント:
コメントを投稿