ここのところ連続でこのフライの名前を聞いたので、もしかして
流行ってんの?ってことは効くのだな?ってことで巻いてみることにした。
ミッシング・リンクは死んだカディスを模したという、アメリカ人のマイク・マーサー氏作のドライフライ。
オリジナルはストレートフックだけど、カーブドシャンクに巻いてみた。っていう記事を参考に巻いたのだった。
こちらを参考にした。
具体的にどんなフライなんだよ。
って感じかな。

じゃあ巻いていきます
手順は
- ボディ全体スレッドで下巻き
- アブドメンにリブ巻く
- アブドメンにレジン
- ソラックス後部にちょっとダビング
- スパークルヤーンのウィングつける
- ハックルつける
- エルクヘアつける
- エルクヘアつけたところにまたダビング
- ハックルを巻く
- ウィップフィニッシュ
ちょっとめんどくさいけど、慣れればまあどおってことない。べんじょアブと同じくらいの工数かな。こっちもスペントパラシュート的なフライだし。

エルクヘアを
アイの後ろに結構ゆとりを持って巻いていたはずなのに毎回きつきつで、爪でグイグイ押し下げてウィップフィニッシュしている。
ふつうに釣れそうだし、みやすそう。ちょいちょい使ってみよう。16番も巻いておこう。
フライ回収棒はこちらから買えます フライ回収棒研究所
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク


注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。






























0 件のコメント:
コメントを投稿