昨日の釣りがあんなだったんで、地元でリベンジ釣行。すごいの出た。
まさに出会い頭の交通事故。幸運(ラック)と踊(ダンス)っちまった!
天気予報では午後からまとまった雨が降るという。
楽してデカイの釣れないかなと行ってみた渓。
渇水して反応薄!
虫、少ないかなと思ったら、かなりの数のオドリバエが水面を滑走している。
オドリバエフライを使うのはライズを見つけてからっていうのが今までのセオリーだったんだけど、今年は覚えた。ライズしてなくてもオドリバエがわんわん飛んでいる時は、魚もオドリバエ食っているんだってことをね。
「どっぽん」ニンフィング。
釣れればよかろうなのだー!
ボウズは免れた。どうするか。
川変えるか。まだ雨は降っていないので行けるとこまで行ってみるか。
と車を走らせると大粒の雨が降ってきた。
気になる川の下見に変更。
そろそろよくなるんじゃないかっていう川へ移動。雨は降ったり止んだり。
下見の川で
気になるポイントは先行者がいた。ドライフライを流しているもよう。
じゃあ別のポイントに入りますね。
ドライでもギリギリいけそうなくらい水量減ってた。しかしガガンボフライに魚が突っついて逃げていったのみ。まだ早いのか。
さっきのポイントをみると先行者は立ち去ったようだ。
じゃあ、やらせていただきますねと気になるポイントに入渓。
ゆるい流れをドライフライ流しても全く反応ない。まだ水が太いもんね。
じゃあビーズヘッド沈めるか。
ニンフを何投かして流し終わり、そこから投げ返してポーンといいところに入った。よく飛んでいって複雑な流れのよれの中へ。
流れてたインジケーターがズムムと沈んでいったので大きく合わせると
ずっしりした重み。まるで水中に沈んだ枝にフライが根がかりしたような。
流木じゃありませんように。
しかしぐいぐいと生命反応あり。デカイ鯉じゃありませんように。
でかいイワナがかかったようだ。ぐいっと追アワセ。
「待ってたぜェ!!この瞬間(とき)をよぉ!!」
ゆるい流れにぐいぐいと誘導。ストラクチャー下に潜るのもなんとか堪えた。
竹竿がここまで曲がってる!竿が痛んだらやだなあ。
と思ってたら魚は下流に走り出した。うむ。ここはゆるい瀬なのでそれほど心配することはない。
バレませんように。
ティペットが切れませんように。
竿が折れませんように。
今日はほんとうに竹竿でよかった。
イワナの突進をうまくいなすことができたんだと思う。そしてネット・イン。
おれが思ってたより大型です。
本流から差してきたのか。っていうか海と川を行き来してるやつか?
「どっぽん」ニンフィング。
上手い人ならダブルニンフってところかもしれないけど、自分のスキルだとトラブルの元かなと思ってシングルニンフにとどめたのもよかったか。
うっかりティペットは6Xのままだった。LDLフロロ強い。細いティペットだったからフライはスッと鎮火したってところもあるのかもしれない。まあ色々好条件が揃ったんだろうね。
あとは強い魚の引きをうまくいなたのは竹竿だったからかもね。
EverRodのモデル63Fは7フィート3インチ、中空の3〜4番。軽快で繊細なプレゼンテーションに向く。こないだのパーマークでの試投会でも一番人気だったアクション。
しかし、こんなのも取れてしまう頼もしい竿とうことが証明された。
5月はパッとしない釣りが続いていたが、ここから巻き返したい。
しかし全国的に梅雨入りが異常に早そうとかいうのが不安要素かな。
タックルデータ ※追記210524
ロッド EverRod M63F #3~4
ライン Epic GrassLine #4
リーダー アクロンナイロンリーダー9ftの先端を詰めたもの
ティペット LDLフロロ6X
読んでてよかったフライの雑誌120号「大物ねらい」特集。
0 件のコメント:
コメントを投稿