いちいちこんなこと書かないといけない時代なんだな。
いい魚と出会えました。
でがけにライトケイヒルパラシュートTMC531#16なんて巻いてたりして。
これが効いたんですよ。
9時ころ出発。川が暖まってから入渓しようと。
ちなみにこの川、晴れ間が出てると虫も多くて魚の活性が上がるんですが、ちょっと冷え込んだ曇りの日とかなんて生命反応ゼロ。この落差の激しさが特徴。春しか知らんけど。
幸先よく1匹目
10時45分。そうか、10時に川について支度して、林道歩いて入渓してだからこんななのかあ。
そう、これ。
ライトケイヒルパラシュート。出がけに1つだけ巻いたフライ。
※追記200426 タイイング 情報こちらに
#17に巻いたフライは流れに乗せると心許なかったですが、これが良かったもよう。
2匹目、結構いいの出た。そして
10時51分。25センチくらいですかね。
プールの瀬尻から。そこにいたの全然わからんかったよ。
実は今日釣った魚全部これなんです。
10時56分。同じプールからまたヤマメ
そう、これ。
さらに
10時59分。
太めのイワナが出た。
ぎゅるん
なかなかちゃんと撮影させてくれん。
同じプール。結局3匹出た。こんなことあるのね。
小さめのライトケイヒルが効くんだからねー。
このあとこのフライにアタックがあって、割と良さげな魚っぽかったので、「フタバコでてんのか!?」と小さな「ツルシ」イマージャーに変えるも反応なし。そうか。
5匹目は
11時23分 小さなヤマメ
ダウンクロス瀬尻。
今日のライトケイヒルパラシュートの紹介
※追記200426 タイイング 情報こちらに
撮影前に逃亡ヤマメそしてイワナ 6−7匹目
11時36分 今日3番目に大きかったヤマメ。撮影前に逃亡。
ライトケイヒルパラシュート
11時39分 イワナ。同じポイントから出た。
太い。この川のイワナ、プロポーションがいいのね。
いかにもいそうな
8匹目ヤマメ
可愛らしい。
11時50分。
フライをピックアップしようとしたら出た。ラインを手でたぐってランディング。
やっぱりこれ。
ウスバガガンボも出ていたのか。
ライトケイヒルパラシュートが見切られたらガガンボもありか。
9匹目イワナ
小さいけど小顔で体高あるイワナ。
正午です。
追い食いしてきた。
やっぱこれだ。ライトケイヒルパラシュートだ。
ライズをハント
ゆっくりライズしてたからイワナかと思った。
10匹目。12時07分にツ抜けした。
今日の〜
アタシも〜
♪\(^o^)/イイナミノッテンネ~♪
川が狭まってきた。
もうすでにテールなんぞなくなっている。
ドライシェイクをまぶしながら釣っている。
いいのが出た!
深くて広めのプールがあって、ライトケイヒルパラシュートを投げたらでかい魚影が浮いてきて
フライを見切って沈んでいった。あらら。
でもイワナだったらまた出るかもなー。とフライ交換なし、軽い気分で再キャスト。
またきた!グワッときた!
「待ってたぜェ!!この瞬間(とき)をよぉ!!」
結構でかいな、そして太い。
ランディングの感触からしてガッチリフッキングしていないか、あるいはスレがかかりじゃないかと。慎重に、慎重に。
ランディングの感触からしてガッチリフッキングしていないか、あるいはスレがかかりじゃないかと。慎重に、慎重に。
まてよ、なんかパーマークが見えねえか!
イワナじゃなくてヤマメみたいだ!
ヤ・マ〜メ〜!
そしてネット・イン。
太いよ!
12時16分
フックは口の端っこの硬いところにぶっ刺さっていた。
これ9寸くらいあるんじゃないか?
背中の黒点もでかいな
夢を見ているようだ。
現実なのかこれは。
いい色してるなー。
顔は子供っぽいのね。
ここかなり深いプールだったよ。
飯食って休憩。暑くなったのでフリースを脱いだ。
今日はフタバコ見かけなかった。
ミドリカワゲラの大小サイズ、そして16番くらいのこげ茶のカワゲラ、
そしてそれを襲うオドリバエが目につきました。
メイフライではスピナーがチラチラ飛んでいたかな。
このあと全く魚の反応がなくなった。
どうしたんだろう。でもだいぶ満足したし、あんまりいい思いするとバチが当たっちゃうんじゃないかと、今思うとどうでもいい感情がちょろっと湧き上がってきてて。
退渓する理由を探しているところもあったのかな。
ちょっと高まきが必要なところで退渓。
その時に見かけた骨。カモシカかな。12時56分。
不気味。
早々に帰宅。
これは庭で収穫したアケビの新芽。好物なのだ。
庭のローズマリーに訪花してきたクマバチ。
ってことで、今までの釣り人生のなかで4月の釣りとしては最高だったのでは。
それにしても出がけに巻いた1本がこんなに効くなんてねえ。
こんなことがあるんだね。
いつも楽しみに記事を見ている者です.今日いつもの川に行き,高巻きすべく川を登ったところに,何かの大腿骨があり,前回は入ったときもあったよなーと思いながら,何かどこかで見たような....
返信削除あ,とおもって携帯の電波が入るところにきて確認したら,「同じだ!!」.川歩きをしている人は,似たような所に足をおいて,似たような所から登るのでこういうこともあるんですね.
今日は太いイワナを下でかけて,堰堤の上も狙う気でいましたが,些細なことから穂先を折ってしまい引き上げてきました.あの川は不思議な川です.なんであれだけ良い形のイワナ,ヤマメがいるのか?.私の考えは,地元民隠れ放流説です.最初にあの川にいってゲートの下あたりを釣って,全くいない川だなとおもってぶらぶら歩いていると,地元民らしい人が,「にーちゃん,釣れたかい.つれない?上まで入ったの?」といってきて,隣にいたもう一人が慌てたような態度で黙らせていたことがありました.魚を地元の川に放しておいて,盆が来たら捕まえて食べるという話を聞いたことがあり,ひょっとしてと思いました.一度真夏にみにいきましたが,ほとんど枯れており,残った淵に魚は潜んでいると思いました.
青のカングーにのってテンカラをやっています.見かけたらお声がけ下さい.ブログ楽しみにしています.
書き忘れましたが,もちろんバーブレス,CR派です.
返信削除コメントありがとうございます。滅多にコメントつかないので嬉しいです。
削除そして、川についてはどこだかなるべく分からないように出しているのですが、大腿骨でバレてしまいましたねw わたしも地元の放流ではないかと疑っています。魚影の濃いところと薄いところが極端なのもそういうことなのかと。
青いカングー、覚えましたw
よろしくお願いいたします。