【釣り】梅雨の真っ只中の林間の渓流ではビートルフライが効く釣行【釣行記】

2020/07/05

フライフィッシング 釣行記

t f B! P L
この時期、梅雨のしとしと雨の中でいい思いをしたことのある渓流があるんです。
今しかない!と言ってきました。ビートルフライ持って。

ってこの土日釣りに行った土曜の釣行記です。
こんなんでましたけど〜

パラシュートフォームビートルのシマザキビートルウィング添えを巻いていったんです。
多分ビートルが一番効くのが雨+林間じゃないのかなって。

入渓してすぐ

どんよりしてましたが雨はぱらっときたり上がったりで。
臭いところにフライを流してみたらいきなり魚がフライくわえてきてびっくり。
しかもなかなかでかいじゃん。

と思ったらすぐにポロリ。バレた。
このフライ、フッキングに難ありか。

しかしこの時の心境を一言で言うのならば
「梅雨の釣りヤっべ!
 ビートルフライもヤッベ!」

このあとさらに小さいヤマメが出てきてすぐバレ。おやおや。

さらに岩魚が食ってきて手元でバレた。

なにこの展開。このフライ、フッキングに難ありじゃない。
背負い投げ〜!
(ikkoさんのものまねをしながら)

ここまで50メートルも歩いていないのにこの活性の高さなんだよ。
さすが梅雨。

しかし絶対ここにいるでしょってところからは出ないで
一応抑えて抑えておこうってところを流すとだりするんですよね。
増水のマジックかな。

それにしても蜘蛛の巣が酷くて
緑のビートル14番ロスト
もういっちょ緑のビートルを付け替えようとして指が滑って落としてロスト
茶色の14番はなんでかわからないうちにロスト。
もう茶色のシマザキビートルウィングで巻いた12番しかないじゃない。
(他のパラフォームビートルはフォーム剥き出しタイプ)

それでふっと食ってきたのでアワセくれたら思ったよりデカかった。

「待ってたぜェ!!この瞬間(とき)をよぉ!!」

なかなかのが出た。

ぷりっぷり。
もうこれで十分満足ですよ…

12番のTMC108SPBLに巻いたやつ。

見た目普通のザラ瀬みたいなところから。
こんなとこについてるんだね。梅雨時期は。

さらに

こやつもプリプリでやんす

奥の流れからだったかな。
コパーの輝きが効いた。

ってのはこのシマザキビートルウィング無しのやつを使った時に
イワナが水面下で見にきたんですけど最後はプイッと行ってしまったんですよね。
この輝き大事っぽい。

このあと小さいイワナを2つばらして
さらに水面上に飛び出して食ってきたヤマメもフッキングできず。
打率悪すぎ。

とはいえ
でたよ。

緩い流れのプールから。じっくり見てきたね。

さらに

同じランの上流部、でかいのがバゴーンときて!
からの
ぐんぐん、ぽろり。
なにその「ピンピンコロリ」みたいの。

このフライ刺さり悪すぎでしょ〜!
浮きかたなのか、それともフォームの傘が加減なのか。

さっきまでは蜘蛛の巣にはなにもついていなかったけども

この辺はガガンボでているみたいね。


フライ、壊れちゃった。
たしか8匹か9匹がくわえたこのフライ、ネットインはたったの3匹。

フッキング率、悪杉謙信。
これは問題ですよね。
すぐに続く。




フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ