普通の日帰りでは行きにくいところならでかいイワナが釣れるかもしれない
ずんずんと奥まで行ってみようかというのが今回の釣行の趣旨。いきなり最初のポイントで釣れちゃった。今日はすごい日になるのか!
と、このときだけはそう思った。
それにしても3日連続ボウズだったから、この1匹釣れてくれてちょっとホッとした。
画像が青っぽいのはカメラのイメージコントロールでポジフィルムを選択してたからだ。
どうでもいいけど充電満タンにしてたカメラのバッテリー、残量少ないって警告出てる。
設定も失われているし何かあったのか?
以降はイメージコントロールをノーマルに戻す。
撮影枚数最低限にしとかないと。そして再びズンズンと上流を目指す。
ちなみに以下ヒットフライはすべて同じ白内障アントだった。
見たことのない景色を見るためにきているわけだが、ついでにいい魚も釣りたいんである。
そこにはっきりとした優先順位はつけられない。
このレベルまでフライ流していると本当にたどり着けなくなるよ!
このポイントは奥に魚が溜まっていることが多い。
今回は手前の門番を釣ることができた。ロングティペットだからこそだね。
まだ10時すぎである。
いよいよ間に合わなくなってしまいそう。
わりと引いたなあ。
もうちょっと水が多いと良いのになあ。
さてけっこう上の方まで来てるはずだぞ。
わかりやすいポイントから出た。でも魚は小さいんだ(そして水も少ない)。
え、もう13時じゃん。本当は目的の難所についていないといけない時間だよ。
どうやらその目的地ってのが地図上で確認してたところより1.5~2キロくらい上流だったようだ(汗
急げ急げ。わっせ、わっせ。
9寸…にはちょっと足りないくらい。
岩の陰から(写真なし)
さらに
きょうイチのイワナ。痩せてるね。
水が細いから虫も少ないってことか。
14:12、難所付近を確認。
さあ」納竿!帰る!急げ急げ。
割とペースあげて帰らないと暗い中歩くことになるよ!
ヘッドランプ持ってきたから心配はしていないけど。
奥の方の探索は日帰りでは絶対無理っぽい。1泊するとしても1日目はけっこうなハイペースで距離伸ばさないといけないわけだ。重い荷物持って。
6~7匹、フライに出たけどあわせれられなかったってことがあったので次回はそのへんきっちり修正したいところ。
画像あとで貼るけど、
iPhoneのヘルスケアアプリで見たらこの日歩いた距離25キロだった。片道10キロ超?ひええ。
釣果と歩いた距離が釣り合わなすぎんだろ…。
源流詰めれば大イワナと対面できるだろうというのは非常に浅はかなの考えなのだ。
現実はもっとシビアなのだ(去年の大水と今年の記録的渇水…!)。ロープ持って泊まりの道具持って出直して来い!
大きなイワナの暴力的な引きに翻弄されたいと思ってたのだが、まあそれは来年の別の川でいいや。今年はひとまずいまのロッドとリーダーシステムになれることを続けよう。
今年の渓流もあと3週か。ここまで厳しい年になるとは…。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。
0 件のコメント:
コメントを投稿