効いた!ムアヘンハックルパラシュート

2013/04/15

フライタイイング フライフィッシング

t f B! P L
昨日の釣りのクライマックス、
CDCダン、バックファイヤー、CDCカディス、フローティングニンフ…
ことごとくフライを見切ったスレヤマメをまんまと騙したのは
このフライだった。

これについて方々から反響の声!あるいは質問!は
まったくなかったけど解説してみるよ。いいよね。

ムアヘンハックルパラシュート。
秋田のエキスパート、渋谷直人氏も「オオバンパラシュート」を
雑誌などで紹介してたよね。確か。
いつの号だったかな。


クート→オオバン
ムアヘン→バン
ってことでいいのかな?
マテリアル的には大きな違いは無さそうに見える。
大きい方がクートなんだろうか。

水でもフロータントでも独特の馴染み方をするマテリアル
ということだと理解している。

CDC同様ヨーロッパのローカルフライのローカルマテリアルで
流通量が少なかったのが、ここのところ日本でも
手に入りやすくなってきた、というものなのだろう。

ムアヘンハックル。2袋ある。一つは妻のかな?

写真中央、下が使用後で上が使用前。
左のはコックデレオンで巻いたパラシュート。
短めのカーブドシャンクフックに巻く。
大げさに長いハックル部と、中心にこぢんまりとおさまったボディ。

ガガンボみたいな浮き方するけれど
実際ガガンボフライとは違っているように思える。
魚がどう見てるかは知らないが。
そして昨日はガガンボを見かけなかった。

どういう状況でこのフライが効くのかはよく分からないが
神経質なシッピングライズに効いたってことだけは確かだ。

ドライシェイクリキッドとの相性が良かった。

バンのハックルを使ったフライを探して。


この本が出たころ、まだこのマテリアルの使い方は
模索中って感じだったのかな。

似てるけど、違うと思う。たぶん…。
やっぱり似てるかな。


このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ