【釣り】釣り場にあぶれて8寸ヤマメ【釣行記】【新潟】

2020/03/21

フライフィッシング 新潟 釣行記

t f B! P L
3連休の初日はかなりの荒れ模様。ですんで天候が安定してきた二日目に釣り場に釣り人が集まるのは必然でしょう。
10時前に目的の川に行ったら見たことある車が。
じゃあってんで隣の川に行ったら入渓スポットに車が。
あらら。

なんとか捻り出しました。
今日の釣りをプレイバック!

三連休初日は墓参り


3カ所の墓を巡ります。
お彼岸はやっぱりさわやまでしょう。

はい!新潟市中央区の人にはおなじみ!
新潟市に来たらぜひ食って欲しい!さわやまの大福を!

じゃあ今日の釣りプレイバック

目的の川に10時前に着いたら見たことある車が。あちゃー!
隣の川の入渓点にも車が。あらら。
しょうがねえなあ。
想定なかったけどあの川に行くかと。
例年だとまだ水が多いこの川なんですが、小雪の影響でもうちょうどいい水量に。
(先週確認済み)

林道脇から入渓するもアタック少な!
さらに上流に向かうとまた車!これは釣り人なのか山菜採りなのか。

しょうがないのでもっと上流から入渓。
緩流帯を攻めると反応あり。

そのまま釣り上がると
「待ってたぜェ!!この瞬間(とき)をよぉ!!」

釣れてくれてありがとう。

オナシカワゲラ半沈パラシュート。
TMC212Yの15番。

流心から向かって左。流心脇。きょうは際の釣りだ。

さらに

黒い石の脇から鋭いアタックで。

同じフライ。
これも今日の打率は6割5分くらい。
見切る個体も多いんだが。

ちいせえのばっかだねー。

このフライを見切る奴もいるんだけど、フライ交換しても
クリップルダンは突くだけだし、オナシカワゲラフライの本ベタには反応しないかった。

左の方から。
割と長めにドリフトしないと魚出てこない。
底の方についてて、水面も気になってるのね。

きたぜ8寸!

落ち込みの下の流れ。結構深みのある大場所。
7回くらい流したらぐわっとそこから浮いてきて。
「お!でかい!イワナかな!」
と思ったらパーマークが見えて
「ヤマメかー!バレるなバレるな釣れたー!」って感じでした。

「待ってたぜェ!!この瞬間(とき)をよぉ!!」
(今日二回目)

細いけど。
この川は例年4月からの川なんだけど。
小雪&温暖化なのかあ。

TMC212Yは魚をかけてからの安心感強い。


この落ち込みの流れの向かって右の緩流帯。
深みのある大場所だ。


さらに
サビの残るヤマメ

ここね、1度流した時にはつつーとフライを追ってきてプイって去っていった魚がいました。
そのあと四回くらい流したら出た。同じ個体なのかな。
とすると最初に出なかったのはフライパターンはあっててドラッグかかってただけか。
今日はそこの方に定位する魚が多かったのか、わりと長めに流さないと出てきてくれないケースがほとんどだったもんね。

このあと左足を黒い石にかけたところでヌルで滑って左肘を強打。
ひじ、青くなってました。雪代でないとヌルがつく。なるほど。
温暖化&小雪で俺のひじが!まあいいけど。

半沈だから引き出せたんだと思う。

おやつタイム


ぼた餅。

釣り再開して

時間があったので、さっき車が止まっていたところまで戻って。
なんとなく釣りの人じゃなくて山菜の人だったんじゃないかって思いまして。
もう車もないし。
でたぜ
右の石のすぐ脇から


もう今日は全部これ。

おまけでほい。

半沈つええ。

中央下の石の右。

ネコヤナギ。

そして
サビの残るヤマメが

もうちょいでかいと思ってたんだが。

全く同じフライで

落ち込みしたのでかいプール奥から流して瀬尻で食ってきた
まだ活性はイマイチってことなのかあ。


車もどろんこだあ。

それにしても今日は虫っ気なかったなあ。
あとこの時期で平水ってことは、GW頃には渇水してそう。



フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ