【釣り】荒雄アングラーズミーティング2025出展してきた【小ネタ】

2025/10/14

フライフィッシング

t f B! P L

 10月11日、12日は荒雄アングラーズミーティングに出展してきた。


会場はオニコウベスキー場。

うちから4時間ちょい。10時すぎに到着すればいいのだから余裕持って6時前に出ればいいという算段だ。

山形の盆地、すでに稲刈り済み。
ススキが満開
オニコウベスキー場に着いた。
設営完了
たくさん売れるといいね。しかしなんだか雨が気になるなあ。
ビンゴは二日目終了後のクロージングイベントで行われます。

お隣はC&Fさんと
ちんといネットさん
早速UIをあるだけ購入。
ちんといネットの伊東さんは同い年だった。

さらににその隣にはT-MADEさん


別のフロアではC&F佐々木さんのタイイングデモ。
私は店番だったので妻氏に参加してもらった。

あとで詳細聞かないと。


インスタグラムのフォロワー1万人突破のPatagonia仙台のブース。
素材が変わったウェーダーなどをチェックする。
ダナーコラボもまもなく終了とのこと。
ちなみにこの11日は群馬県の神流川でC&Rプレオープンのイベントがあった。
こちらの集客に影響あったのかどうか。ちなみにティムコさんとC&Fさんはどっちにも出展してた。
いきなり時間が飛んで2日目の朝。ガッツリ冷え込んでいた。
夜の間ずっとしとしと降り続いたのだった。
天候悪くて客足が伸びないの図。

戦利品の落花生どら焼きとPatagoniaトラウトシール
落花生どら焼きはピーナッツ餡が入っている。
栄泉堂のバター最中いただいた!ありがとうございました。グランド塩入り。
初めて知ったが、栄泉堂リピート率ナンバーワンの人気商品で、甘すぎるのが苦手な方からも好評な味わいなのだとか。
妻氏、ビンゴでPatagoniaのキャプをゲット。すごい。

天候に恵まれず客足がそれほど伸びなかったのは残念だったが、こちらに来ないと会えない方がたくさんいるので、来年も出ようかな。もっと出展者増えるといいね。
皆様お疲れさまでした。

あんまり写真撮ってなかったな。

イベント後は「しんとろの湯」に直行。これを楽しみにしてきたんだ!最高の湯質!


フライ回収棒はこちらから買えます フライ回収棒研究所






















注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。


フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

twitter

QooQ