【新潟】加茂川に遡上の鮭見てきた2018

2018/12/09

情報 新潟

t f B! P L

毎年恒例の鮭ウォッチング(魚ッチング?)

身内の不幸などもありバタバタしていたのですが、四十九日も終わりようやく鮭を見に行けました。ちょっとシーズン遅いけども。
鮭の遡上と白鳥は風物詩。新潟の冬の隠れた観光資源だと思います。
でかい生き物が身近で見れるって意味において。



わかりにくいですが雪がチラチラしています。
思い切って車をでます。雪椿は加茂市のシンボル。

おお、(分かりにくいけど)いますね。

電車が通っていった。

鮭の採捕場。誰もいない。もうシーズン終わり近いからかな。
全部採捕とか厳しすぎる気がしますが、その辺も今後変わっていくのかなあ。

鮭、少ないけどいる。
いますよね。
たまにばしゃんと鮭同士やりあってます。

近づいても逃げない個体。ああ、もうそんなか。

ってわけで、今年のノルマも達成。
面舵いっぱ〜い!

次からは蛇足です。

麺処清水で昼飯


麺処清水の一号店は魚沼。
店主が修行した調布の名店 柴崎亭の暖簾分け的な店とか聞きました。
へー。
そんでここ保内店は2号店。その後新潟市中央区、西区と展開。
展開先はフランチャイズのようですが、この味を手軽に味わえるのはありがたい。
そんで今回はその保内店。2回目の訪問。
まえは鶏塩そばだったけど今回はちょっと冒険して
六日町ブラック。
刻み玉ねぎ、かいわれ、そして大量の黒胡椒。

そして極細麺。

こんなに入れますか。
そういえばここんちの

右上の山椒のそばも結構山椒入ってたんでした。

さらに熱帯植物園へ

保内駅の近く、保内公園にある熱帯植物園。国道走ってたらでかい音質が目に入ったもので寄ってみました。
ずいぶんでかいけども

見学無料!まじですか!三条市は豊かだなあ!


熱帯の樹木でかい。

コーヒーノキ。果実がなって種子がコーヒー豆ってことですよね。

あのでかい葉っぱ、芭蕉っぽいからバナナではないかな?

そうみたい。
実がついているのもありました。

完全にバナナ。

この小さい実もバナナなのかな。
なんでしょうね。

こっちパパイヤ。そういやパパイヤの木って知らないし、そもそもパパイヤの実ってどんなだっけ?
これパパピヤの木と葉っぱ。南の島で漂流とかして無人島に着いた時にこの知識役立ちますように。

アロエ
リュウゼツラン

テキーラ作ります。

サボテン群

えっとこれ、なんだったけ?

ああこれたまにお花屋さんで売ってるやつ。
ストレリチア。これもバショウ科だそう。


これもお花屋さんでみたことある。

花まみれ

マンゴーもありました。

これマンゴーだったかな

アボカドも

中央のがそうです。

!?
これは…完全にパイナップル

コ、コンパクト!

それにしても熱帯ですなあ。よくわからない草どももみたことないのばっかりですもん。

葉っぱにピンクの模様の草も。

多分これもコーヒーノキ。あの赤い実はコーヒーの果実ですよね。
何本か生えてました。

草食恐竜が食ってそうな葉っぱ。

バナナっぽい葉っぱを持つこの巨大な植物はいったい!?

やっぱりバショウ科の

タビビトノキですって。

入り口のこの木は柑橘系

なんでしょうね。

フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ