まあどっちでもいいんですけども。
2017年に買ったFoxFire(ティムコ)のコンターラインWDは完全に壊れてしまいました。
【釣り】コンターラインWDシューズがダメージ、無理させちゃったな
これ、ウェーディングシューズってのは2足を効果的に使いまわしていくのがいいんじゃないですかね。ってようやくかんじたところです。とくに平地渓流用と山岳渓流用とかね。
うちはそれまで使ってたコーカーズやシムスのヘッドウォーターブーツ(旧型)があるのですぐ購入はしませんけど。宝くじ当たったらそりゃ買うでしょ(年末ジャンボはまだ買っていません)。
ちょっと夢見てみようぜってことで。
※すみません、画像全てオフィシャルより。
まずSIMMSから。
G3 GUIDE WADING BOOT - FELT SOLES
これ2018のニューモデル。ビブラムもフエルトも32,000円となかなか高価格。
耐久性たかそうです。
HEADWATERS BOA WADING BOOT - FELT SOLES
やっぱBOAでしょ。27,000円。水抜け悪そうですけど耐久性重視?ヘッドウォーターって言っているのは見た目よりも軽量なのかな。
だったらこれよ。
HEADWATERS WADING BOOT - FELT SOLES

25,000円。だいぶバランスの良いモデルのように見えます。いいよね。
水抜けも良さそう。これで2万円ジャストくらいだといいのにな。
水抜けも良さそう。これで2万円ジャストくらいだといいのにな。
続いてパタゴニア
フット・トラクター・ウェーディング・ブーツ
水はけのひときわ良さげなこのモデルは¥ 38,880。少し気になる高額さだけど軽量で耐久性にも配慮って感じでしょうか。
FoxFire(ティムコ)からは
クイックジップ6ウェーディングシューズ
脱ぎ履きしやすく水抜も良さげ。耐久性はそこそこって感じなのかな。
26,000円は割と妥当感あり?
続いてリトルプレゼンツ
ミッドストリームWDシューズ ピンフェルトソール
このいかにも軽量層で水抜も良さげな国産シューズは14,800円なのだー!
妻も使ってるリトプレですが5年くらい使ってたっけな。なんというコスパの良さ。
続いてモンベル
ウェーディングシューズ
今回紹介するモデルで最も安価な12,800円。
リールアジャストシステム(BOAじゃないんだね)搭載でもこの価格だからすごい。攻めすぎでしょ。
ってことで購入の参考なりましたでしょうか。
年末ジャンボの売り場へGOだ。
フライ回収棒はこちらから買えます フライ回収棒研究所
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク


注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

0 件のコメント:
コメントを投稿