まとめておいたけど記事にしてなかった小ネタをいくつか
最新フライロッド事情
黒石商店さんが出してる毛鉤釣手帖。2024年11月に出たVol.3に「匿名事情通に聞く最新ロッド事情」が載っていた。これ大変面白かったので買ってない人は買って読んでみて(意外と周りに読んでなかった人が多かったので)!
最近のフライロッドはセクションごとに素材が違っていたりするんですって。ロッドの価格が高くなるのも納得だ。
以下要点を抜粋。
- 2010年代前半からはマルチモデュラスが一般的になりはじめた。現代的なグラスロッドでは最大5種類の素材を組み合わせてるものまであるのだという。
- グルー(接着剤)も進化しているようだ。
- そして低価格帯のロッドアクションが素晴らしく良くなった
- マルチモデュラス+複合テーパー
するとグラファイトの3番ロッドでも20ヤードのキャストが非現実的な距離ではなくなってしまうのだという。すごい時代。ティムコでいうと、おそらくインファンテは単一素材で、Jストリームあたりからマルチモデュラスだったりするのかね。もっと上のモデルからか?
高いロッド出してるメーカーの広報は、そういう情報をもっと出したほうがいいのではないか。つまり高値の理由を伝えたほうが買う方も納得して買えるって意味で。抽象的な振り心地の情報なんかよりずっとね。
渡良瀬川でヒゲナガ激減とか!?
釣り仲間の群馬のS氏が去年、たまの夜釣りもいいかなと思っていってみたら全然飛んでいなくてびっくりという話。昔は気持ち悪いくらい飛んでたそうだけど。これってやっぱりあれですかね、ネオニコチノイド系の農薬か何か?おそろしい。ほんとうにおそろしい。ハッチの時期がズレていたってオチならいいんだけども。
水中のシャックフライ!?(刈田式)
これ刈田さんのYouTubeチャンネルで見たんだったかなあ。ニンフシェルフライでサブライズ(水中でパクパクしているやつ)を釣るってやつ。釣れるなら試してみようかな。
釣鉤改め
ナマズをフライで釣る話(フライの雑誌)

ダム湖育ちのサツキマスの話
春から初夏にかけて海から川を遡上 するサケ科のサツキマスについて、人工のダム湖で一生のほとんどを過ごし、繁殖のために川を遡上する時期も秋に変えたタイプがいることが京都大などのチームの調査でわかった。
9~10月にダム湖から川を遡上しており、水温や餌などの生育環境が恵まれたダム湖で成熟するため、大型化したとみられる。
佐藤准教授は「調査したダム湖以外でも同様のマスが増えている可能性がある。ダム湖の環境を利用し、本来とは異なる生態に変化しつつあるのかもしれない」としている。
この手の話はヤマメでもあるよね。ダム遡上のデカヤマメの話は割と普通にあると思っていたのでこの報道自体が意外だったよ。
Epicがスノーピークの子会社になった
ただただびっくり。9月のニュースだった。
まわりではあんまり肯定的に捉える人はいなかったけど、はたして。
スノーピークがフライフィッシングアパレルに参入した
釣り竿や毛ばりなどのギアに関しては、アパレルラインを取り扱う19店の全てでティムコとの協業商品を販売。また、6店には「エピック」のギアも導入し、フライフィッシングコーナーを設けて展開する。
え、もしかしてEpicはプロショップに卸さないで スノピのショップのみ販売なんですかね?まあそうだよね。プロショップに卸すっていうと営業が何人いるんだって話になるもんね。
「オートキャンプの既存顧客は元来アウトドアアクティビティーに興味が高い層。彼らをフライフィッシングの世界につなげることで、近年は新規参入者が少なく、フィールドの再生が課題となることも多いフライフィッシングの業界も盛り上げられたら」と青栁執行役員。フライフィッシングの分野で、「アパレル、ギアを包括的に扱う総合ブランドは、国内ではまだ少ない」点にも可能性を感じたという。
ほほう。なるほど。盛り上がるといいよなー!
25年春夏物は、「ゴアテックス(GORE-TEX)を使用したレインシェルジャケット(8万3600円)や、ウェーダーと呼ぶつなぎ(11万9900円)、フィッシングベスト(4万3890円)などを企画した。
中指の痺れ


注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

0 件のコメント:
コメントを投稿