【釣り】春先のオナシカワゲラとしてシマザキ・アペタイザーを巻いてみた【タイイング】追記あり

2025/02/08

フライタイイング

t f B! P L

春先のオナシカワゲラとしてアペタイザーはどうかと考えた。




3月の釣りはアグリーニンフではじまることが多いが、2週目3週目となるとドライフライにも反応が良くなる。いままではオナシカワゲラパラシュートなんていうウイングもついたパラシュートフライ使ってきていた。アダムスパラシュートなんかよりも反応いいんだけど、もっとバッチリ決まるフライあるかなと思った時に、去年アペタイザーが3月後半で効いたのを思い出した。
ややブッシーに巻いたアペタイザーはラフな水面でも使いやすかった。

関連リンク

去年八王子で習ってきてたんです。



オナシカワゲラ類


これとか。翅が薄茶タイプ


翅シルバーかつ翅脈が不明瞭タイプ。

「水生昆虫アルバム」のBFコードでいうと典型的な「ヤグラ」


翅クリアにして翅脈明瞭タイプ

体色は暗褐色。

こっちも翅シルバーで体色は比較的明るめの褐色。





ところで最強寒波で60センチ

新潟市の海岸部は佐渡ブロックがもろに効いて降雪量が少なめなことで有名だが、今回の最強寒波では思い切り里雪となった。 

昨日の夜には雪を落としていたのに朝こんな。
流石のスバル車でも出にくそう。
夜中に除雪車が来ていったんだ。
いつものランにも行けないし、雪かきでもするか…。
昨日掘り出したローズマリーどこ?
ここだった。

じゃあどこにも出かけられないのでタイイングして過ごそうかな。


オナシカワゲラとしてシマザキ・アペタイザーを巻く

TMC201の20番でどうだよ。
このフックはよく刺さってバレにくい印象がある。
フライの雑誌126号に
タイイングの仕方が載っている。ありがとうございます。


ストレッチボディにこパーワイヤーでリビングしてホットワックスって流れですね。
ストレッチボディはチョコレートブラウン
その前にCDCを裏合わせで2枚立てる。

ボディ長=立てたCDCの高さ=ウイング長
うちで一番細いコパーワイヤーは君かな
それにしても、コパーなのかカッパーなのかどっちなんだい。
ストレッチボディ1本をスレッドで折り返して2本にしてボディを作ってからこパーワイヤーでリビング。そしてここにホットワックス処理するのだが
あれ〜ぽってりボディ!ホットワックス処理の温度低めだったかな?

ここに先端カットしたCDCの先の方をV字にして立てたCDCを挟むように設置してアイ側で止めてからウィップフィニッシュ3回。
カワゲラというよりでかいブユみたいな
うーん
こっちから見ると、まあ、使えなくもないか。

そうか。20番だからいろいろ加減しないとな。
リビングとホットワックス無しにしてみたが
なんかものたんねえなあ。

とりあえず4本巻いてみたけど


シマザキ・アペタイザー オナシカワゲラVer.巻き直し

さっきまでのスレッドはユニスレッドの8/0だったけど、探したらVeevusの16/0があったよ。
やはりこれだよ。20番でほっそりしたカワゲラ作るならこっちだよ。
そしてリビングにはラガータンのベージュのスレッドでどうだろう。
いい感じ。
はい!もうできた!シマザキ・アペタイザーで巻くオナシカワゲラ(改良版)が!
慣れるとけっこうすぐ巻けるようになる。
なかなかいい感じじゃないかな。

ってことは
最初からラガータンで巻いていって、要所でスレッドを焦茶に着色するとかでもいいのではないか。はい。
フライトーンのダークブラウンだ。
はい。よくできました。
最初の4本やり直したい。22番も必要だろうか。

ちなみに春先のドライフライはこれをパイロットフライにして、食い渋ったらグレー・スペントの17番あたりを半沈でというローテで行こうかと思います(いや、なんならアペタイザーのウイングとボディ舐めて半沈にしても可だ)。


追加

時間があったので20番10本目
10本も巻くとだいぶサマになってきた感じがする(個人的意見)。
ここで20番が枯渇した。一番使うサイズかも。

じゃあってんで
22番も

巻いてみたよ。
ラガータンのベージュのスレッドは本当にいい仕事してくれるなあ。
これ越後長岡パーマークさんで行われたC&F佐々木さんのタイイングセッションで教えていただいてすぐ購入したんだった。


ってことで2本巻いた。
取れないライズに一応投げてみるか、って感じで使いそう。













注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。



フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ