【釣り】ミッジをタイイングするのに重宝するツール・マテリアルたち【タイイング】

2018/01/28

フライタイイング フライフィッシング

t f B! P L
極小のミッジ、ちょっとだけ数を増そうとタイイング。
久しぶりに巻くと神経使いますねー。

このブログの読者にとっては当たり前かもしれませんが、改めてミッジタイイングのツールやマテリアルを紹介。








まずは巻き足したミッジフライたち


#22から#28まで。
うちにある一番小さいフックは#28だった。

ミッジピューパ。これはTMC508かな

こっちはTMC201Y。

ボディはモノスレッドのみ、ソラックスはCDCパフ。

さらにサイズダウンして、これはTMC2488の#24かな。#28も巻きました。


去年効いたシャック付きも追加。去年のものよりひとまわり小さめで。

こっちはミッジアダルト。
やっぱりソラックスはCDCパフ。

ツールとマテリアル


両方ティムコから出ているウィップフィニッシャー、右のはミッジ用。
専用品だけあって小回り効くのでミッジ巻きやすいです。
さすが専用品。

大きなフィニッシャーでミッジ巻くと、力が入りすぎてフックがバイスから外れたりってありますよね。ミッジ専用だとそれが少なくなるので。

CDCパフ。
ミッジアダルトやピューパのそラックスにちょうどいい。
ヘアズイヤーだとちょっと長すぎるんで。

Tralling Shuckは
シャックです。熱したフォーセップでリーダーのバット部を挟んでも作れそうですが、微妙な色合いにこだわりたい。

細いスレッドで巻くのが基本。
左はティムコの16/0。右のはモノスレッドS。

モノスレッドは滑りやすい、切れやすいというデメリットもありますが、そのまんまミッジピューパやラーバのボディ材としても使えますね。

比較的大きめのミッジのボディだったら、フリューをしごいたピーコックを使うことが多いですが、極小ミッジになるとそれもしんどいので。モノスレッドの黒のみでボディを作ります。

こっちはveevusのスレッド16/0。

#24と#26はもうちょっと巻き足そうかな。




フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

アフィリエイトについてのコメント

このサイトはアフィリエイト広告Amazonアソシエイト含むを掲載しています

QooQ