【釣り】小水力発電ってなに?ほんとうに石川川に造るのですか!?【小ネタ】

2023/04/06

フライフィッシング

t f B! P L

 フライの雑誌最新号を風間釣具店さんに買いに行ったときに

よく知ってる川で発電所ができるみたいだよー。と風間さんからそんな話を聞いてですね、

すぐ検索してみたところほんとだったんですよ。


ゼネコン大手の大成建設グループが小水力発電所を菅谷の石川川上流部で検討しているとか。

新潟日報デジタルプラスより

こちらも


https://www.taiseirotec.co.jp/wp-content/uploads/2020/10/47c569759f3f6549923935708ca2357a-1.pdf

加治川漁協にも支援・協力をいただいている。

ですって。

大成ロテック 業界初中小水力発電所への参入



発電所は小水力発電所、中水力発電所とか分類があるようだ。どうやら発電量(つまり規模)によって分けられているらしい。


小水力発電所っていうと用水路に発電機セットするようなものが思いつくが、形態に縛りはない。ダム新規で作って落差を利用するタイプだったらイヤだな。


小水力発電で画像検索したらこんな感じ。
堰堤の落差を使うんだろうか。今ある砂防ダム全部土砂で満杯だったけど、どうするのかな。



取水している用水路にセットするくらいでいいんじゃない?それだと水量が安定しないだろうか?


石川川っていうと


加治川の支流。
その加治川っていうのが


新潟市から北を望むと主要な川というのが
引用:新潟の渓流と釣り


信濃川
阿賀野川
加治川
胎内川
荒川
三面川

とあるのですがかつては

信濃川
阿賀野川(現在の河口は人工河口)→信濃川に合流
加治川(現在の河口は人工河口)→阿賀野川に合流
胎内川(現在の河口は人工河口)→荒川に合流
荒川
三面川

だったんですよ。
新潟平野っていうのは発達した砂丘のために川が出口を失ったりなどで水捌けが悪く、そのほとんどが湿地帯だったんです。潟や湿地帯だらけの農業的には生産性の低いエリアだったんでしょうね。
潟を埋め立ててポンプで排水してようやく今の米どころ新潟が形成されてきたという歴史があります。

阿賀野川は時代によっては河口があったりしましたが、江戸時代は信濃川に合流してました。そして加治川は阿賀野川に合流してたっていう。

加治川は加治川本流と姫田川に分かれてて、姫田川は姫田川本流と坂井川にわかれてて、
件の石川川ってのはその坂井川の支流。



私が釣り始めた頃はこの石川川の放流量も多かったのか、印象に残るようなヤマメなども釣れていたんだけども

これ2011年。この区間で最後に釣れたヤマメ。

ここいつもいいのついてたポイントで、お盆頃によく入ってたところだ。
ここもそうなんだけど、この10年くらいでダメなった区間多くなったなあ。ここの場合は漁協がこの区間への放流をやめたからだろう。漁協の高齢化、人手不足なんかが原因か?
せめて堰堤がスリット型だったり、魚道が設置してあればなあ。

でかい砂防ダム(15メートル以上の砂防堰堤)で5段階くらいに分割されている現在、放流しなくなったのか全く釣れない区間ができてしまった。




40億円っていうのがどんなもんかわからないけど、
重機を入れたるするのなら、去年の水害で荒れた林道を整備したりはするのだろうな。それに加えて既存の砂防ダムをスリット化するとか魚道つけたりしてくれるといいんだけどな。



しばらく注視しなければなるまい。
ていうかメール出そうか、漁協に。
加治川漁協と胎内川漁協はそれぞれの市役所に事務所が移転してしまっていたな。

※追記1
2024年12月に稼働開始ってあったから、新規に砂防ダム的なものを作るほど大規模ではないのか。小水力発電だからな。
林道の整備、既存堰堤の整備、取水パイプと発電機の設置、送電設備
とかそんな感じなのかな。
と思ったら情報あった。この機械を堰堤にくっつける感じになるのか。
環境への負荷は小さそうかなと思ったが、これは取水装置で、発電機はどんなふうになるのか不明。新しい堰堤が増えるのだけは勘弁してもらいたい。そして不要な堰堤はスリット化してくれ。寺内川みたいに。魚道の設置は要望として出してみようよ!ね!


※追記2

【清水建設】小水力発電事業に本格参入 30年までに総発電能力1万kW体制を構築


清水建設が富山に造る計画のものは16億円。
取水堰を作ってそこから下流まで引っ張って落差で発電するタイプだな。大成ロテックが手掛けるのも堰堤に取水装置を装着して水圧管路を通して下流で発電するタイプなのかもしれない。
大成ロテックのは40億円っていうから、清水建設のものより大掛かりなのか?それとも重機を通すための林道整備に金がかかるのか?


加治川漁協は新発田市役所加治川支所内にあるようだ。
加治川漁業協同組合
新発田市住田 510 新発田市加治川支所農林水産課内
TEL.0254-33-3108 FAX.0254-33-3930
メールフォームとかはないのかな。みつけた。
農林水産課生産振興係でいいのかな。


大成ロテックのお問い合わせページはこちらから


フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ