2014今年買って、あるいは買ったの去年だけどある程度使ってみて本当に良かったもの

2014/12/12

マイスタンダード 家づくり 生活雑貨 買い物

t f B! P L
あちらこちらでこの時期でてくる今年買って良かったものって記事が目立ち始めました。
当ブログでもやりましょう、去年もやりましたし。

ちなみに去年買ったのも混じってます。買ったばかりでは正当な評価は難しいものもありますから…いいですよね。


家(と庭)



購入したのは去年の11月末。実家の建て替えしたら僕ら夫婦だけの家になりました。
縦に長いうなぎの寝床。LDKは2Fででかいアイランドキッチンがあります。飯食うのもフライ巻くのもダイニングテーブル。

結婚してすぐ妻のアパートに転がり込んだんですが、やはりチマチマギスギスした暮らしはストレスフル。光熱費が低めに抑えられるメリットはありましたけどね。

二人でこの家の広さは十分です。これ以上広いと掃除が大変です。今だってルンバがほしいくらいなのに。

この家にもっとたくさんの人を招きたいのですが、バタバタしているうちにもう一年終わってしまいそう(汗

庭では細々と家庭菜園などを。過去記事参照のこと。
そら豆みたいにほぼ全滅したものもありましたが
かきのもと(食用菊)、ミニトマト、ルッコラ、大葉、その他ハーブ類とうまくいったものも数多く、いろいろ楽しめました。


庭は「買ったもの」ではなかったですね。家建てたときの付属品みたいなもん。

ヤコブセンのペンダントライト


JAKOBSSON LAMP(ヤコブソンランプ)「F-109」パイン F-109

最初につけたペンダントランプがどうしても気に入らなくての買い替え。
夏に購入。

実際つけてみたら一回り径の大きいものでも良かったかもしれませんが、満足しています。明かりをつけると薄いパインがオレンジ色に光を通して照らします。





ハンス・J・ウェグナーのCH33という椅子


一生ものかも!ということでダイニングに設置した北欧の椅子。このシンプルな形!
遠目から眺めている方が好きかも。座面は革張り。
椅子に投資するっていうのは、使う頻度からしても妥当だと思います。



SIMMSのG3ウェーダー2014

何回もブログの記事に書いているこのウェーダー。最大の特徴は腰ベルトが「今ふう」にローライズ気味になったこと。好き嫌いあると思いますが、私は気に入ってます。

【釣り】SIMMSのG3ウェーダー2014モデル買ってきたのでさっそく開封の儀


おろしたてなのにすぐ穴があいたりとか色々ありましたけれども…
【釣り】買ったばかりのウェーダーに早くも穴があいてしまった

ダイソンのスティッククリーナー


新築時に購入した洗濯機のポイント分で安く購入できたこの型落ちのDC35。
先日新型が出たので、もう4つ前の型でしょうか。

新型と比較すると、パワー、持続時間、指のスイッチの軽さ、ヘッドのごみ取り能力など性能的にはかなり落ちるわけですが、価格を考えたら十分な性能だと思います。





相田合同工場のトンビ鍬

これも買ったのは去年の11月。庭の開墾からですので今年の春からかなり重宝したツールです。

家庭菜園用の農具のワークショップ そして初めてのマイ鍬

農具専門の鍛冶屋、三条市の相田合同工場のトンビ鍬。普通の鍬と比べて重い分、開墾能力に優れています。ジョレン(草削り)と組み合わせれば開墾から畝立てまでをカバーできます。いい道具はそれだけでモチベーションもあげてくれます。

そこそこの価格なんですが、それにはいろいろ理由があってのこと。使えばわかるこの性能。





OLYMPUS OM-D EM1

防塵防滴、優れたボディ内手振れ補正、コンパクトさ。いろいろ釣り人に「ちょうどいい」ミラーレス一眼。
発色もパキっとしていて好みです。
マクロに強くコンパクトなキットレンズもいいですが、フォーサーズの資産を生かして魚眼レンズつけたりとそれなりに楽しんでいます。明るい単焦点が欲しいなあ。

【デジカメ】あれこれ迷ったけれどもOLYMPUS OM-D EM-1購入した







ウェーダーの穴あきがすぐにわかるパーツクリーナー

これはまず下記の記事を見ていただければ。ウェーダーの穴あきを見つけるのに大量の水と時間は入りませんよ。パーツクリーナーさえあれば。という記事。

もともとはネジとか歯車とかそういう機械部品の機械油などを洗浄するような有機溶媒でしょうね。


【釣り】ゴアテックスウェーダーの穴を簡単に見つける方法 パーツクリーナー有効です

この商品かな? 逆さ噴射OKで、ゴム・プラスチックにも有効って書いてあれば多分大丈夫です。使用は自己責任で。





【番外編】まだ評価には早いかも、ケルヒャー



まだ一度しか使ってないケルヒャー。本当に買って良かったかどうかは来年使ってからのの評価を待ちましょう。多分ホームセンターで買うよりAmazonがお得でしょう。

家の外壁や窓掃除のためにケルヒャー購入した 実際に使用してみた




思い出したらまた書き足しますが、とりあえず以上になります。
なんか忘れてる気もしますけど、思い出せません。

フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ