【新潟】加茂川鮭ウォッチング2016

2016/12/04

新潟

t f B! P L
あまりに天気も良く、また12月にしてはなかなかの陽気。これでは毛ばり巻く気も起きません。ってことで庭の手入れをしたあとすぐに行ってきました加茂川へ。



鮭、いますいます!

加茂川は加茂市のど真ん中を流れる信濃川の支流。
加茂市は古くから北越の小京都とも言われており、なんとなくしっとりとした風情を感じる街。
桐ダンスが有名です。いまは会津産の桐を使っているんでしたっけ。

適当に路駐して橋の下を見ると

ヤナバがありますね。

いますね、鮭。

こっちでは幾つかの川で遡上した鮭を見ることができるんですが、わたしの知る限り、鮭に一番近づけるのが加茂川。

いますね、マガモ。

市の花はゆきつばき。

じゃあちょっと降りていってみましょう。

足元に鮭
Salmon and duck

この川では、鮭・鱒 増殖事業をしています。



川べりに置かれた犬(おめめぱっちり)

犬 アンド 妻

別のオスに突っかかるオス、体を横にしてヒラを打って底を掘るメスなどが観察できます。
もう終盤のようですね。今年は遡上が早かったんでしょうか。

対岸に渡ってみます。

こっちにも


ペアでいるのがわかりますかね(わからない)
これはわかる。
突っかかった直後。
目の前で70〜80センチくらいの魚がザバザバやっているのは迫力感じます。
手づかみできる距離なんですから。

なぜマガモがたくさん集まっているんでしょう。
もしかしてこの辺で産卵しちゃって、その卵を狙っているとか…?
インフルに気をつけて!


マガモとサケ




ピークを超えてもまだこの密度。

鮭に近づく怪しい人影。これ俺だ。
ほんと足元に鮭がいるんですよ。

いやあズームレンズ持って来ればよかった。
α7に35mmレンズとiPhone。

今年も来れてよかったなー。


【関連記事】
鮭撮りに行こう!冬の村上観光行ってきた2014


フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ