【釣り】午前だけの釣りはスパイダーが効いたようだ【釣行記】

2021/06/14

釣行記

t f B! P L

 所用のため午前だけの釣り。けっこうシビア。

 6時前に起床して気になる渓を2つチェック。
まだ水が多いんだなあ。

3本目の川はかなりの渇水。
マシュマロアントながすもつつかれるのみ。
早々に妻が1匹釣ってた。オドリバエだって。だって飛んでいたから。だって。


蜘蛛の巣にかかるのは
極小のカゲロウ。ケニスの仲間か?

そこそこ釣り上がってアタックもあったけど食わせるまで行かず退渓。

ダメ元で入った渓流はライズ見つけた。

なんとかおチビちゃん。
こういうところ
アダムズパラシュートの16番。

さらに
ぶりぶりの筋肉質ヤマメ。

幅広で将来に期待が持てそう。


渋谷氏式のスパイダー。
TMC212Yの15番。ボディはタシロニンフダブ的な親水性の高いダビング材。
インジケータはハイビズドライウィングだった。


奥のコンクリの壁ギリギリで流して、2回出てきて2回目で食わせた。

しかし私がようやく2匹釣ってる間に妻は3倍以上かけてた。けっこうバラしてたけど。
使ってるフライはスパイダー。ただインジケータはマシュマロファイバーのシナモン。

ふむ。やはりフライの水面上にひょっこり突き出るものについては淡色が良さそうだな。

妻がバラシが多い問題についてはまた機会があったらじっくり考察します。


その日の午後

酒買ってきた。右から3本は竹泉 超辛口山田錦20%。梅酒作るやつ。
20度以下の酒で梅酒仕込むと酒税法違反になるので注意。

洗って干しておいた黄梅。
ヘタを取ってアルコール消毒。
これを
いれて。仕込み完了。

うちの庭も見て行って

播種してここまで育ったルッコラ。間引いてサラダに。
見るたび千切れて抜かれてるリーフレタス。カラスの仕業っぽい。
勝手に生えてきたレタスはいい感じ。これもサラダに。
オメガ3を多く含むスベリヒユ。どっかからやってきて定着した一年草。
オカヒジキ。去年の株から出た種子が勝手に発芽。そろそろ食えそう。
ナムルにするか、味噌汁に入れるか。
下仁田ネギ
これはとう立ちしたチコリ。
これもサラダに。
1メートル20センチくらいになってた。
山アスパラと言われるシオデもこんなにデカくなった。
絶滅を覚悟したルバーブ新芽が出てきた。

紫蘇の葉がまるまるのは土中の窒素が多いとか。どうすりゃいいのか。
小松菜とか播種すれば良いのか。
金時草もようやく芽を出した。

渇水してしまった渓も多いが、まだ水が多い渓もある。
虫がものすごく少ないのにアントフライは食ってこないとか実に半端な時期なんだなあ。
まとまった雨降ってほしい。




フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ