【釣り】パックロッドなグラスロッド欲しい【小ネタ】

2023/05/18

フライフィッシング

t f B! P L

 本当にどうでもいい記事なんでだけど

パックロッドなグラスロッドが欲しくなった。

日本のスタンダードロッドってなんだろう。フライの雑誌105号 日本の渓流の「スタンダード・フライロッド」を考える 特集でもあったテーマだ。


先日の鬼怒川

複雑なながれのヨレのなかでライズする本流ヤマメ。あのヨレを攻略するのにはロングリーダーティペットシステムと、それを扱うためのややスロー気味のアクションのロッドがベストな解であることを知った。

なるほど、スコットGのジャパンシステムっていうのはこういうフィールドを念頭にして考えられているのかもしれないなと思った。


フライの雑誌105号

日本の渓流の「スタンダード・フライロッド:を考える

これが2015年。あれから8年。そして私のメインフィールドの新潟。

ここいらのスタンダード・フライロッドはどんなスペックなんだろうか考えてみた。まあ、好きにしろよ!って記事なんですが。


新潟の渓流のスタンダード・フライロッドは

新潟のって書いてしまったが、実際は新潟市に住む私にとってのベストなスタンダード・フライロッドのことだ。近郊での山岳渓流の、と言い換えてよいだろう。こっちの盛期ってほぼ山岳渓流だもんね。


リーダーシステムを長めにしている私。竿二本分の長さからがロングリーダーティペットシステムならば、私は当てはまる。

ファスト気味よりもややスロー目の、よく曲がるロッドの方がトラブルが少ないと言われているし、その実感がある。


そして、新潟はいいヤマメのフィールドが本当に少ない。



田んぼのある平地の先はわりと落差のあるイワナフィールドが広がっている。


ってことはだ、それほど規模の大きくない、落差のある山岳渓流がこっちのメインフィールドとなってしまうのは必然なのだろう。


わかいころは早起きできなかった(なんでかっていうと釣りの前日にワクワクした気持ちで飲むビールって最高に美味しいから!)が、今はだいぶ早起きできるようになったのだ。


気になるグラスのパックロッド

「だからどうしたんだよ」
「本当にどうでもいい記事だな」
「全部買えよ」

そんな声が聞こえる気がするけどもこのまま進めることにする。

Scott F series (FS7244)

まずはスコットのFシリーズだ。

Eグラスに戻してきたスコット。もともとスコットのルーツを辿るとグラス、しかも5ピースに行き着く。

なんとなく今の私はヒストリカルなところにすごく惹かれる。やっぱり5ピースがいいんじゃないか。しかし3番だ。

でかいイワナかけて岩の下に潜られるとのされてしまうとかいう声をいくつかみた気がする。SNSって便利だね。言われりゃそうだな。この5ピースはかなりスロー目なアクションってことだが4番のやつもEグラスだけにそこそこスローでしょ。ロングリーダーティペットシステムに向くならこの4番がベストバイだろうか。

7フィート2インチっていう長さはどうなんだろう。気になるな。


実はこれ5ピースの方を試投会で振ったことがある。

【釣り】パーマークの試投会2回目行ってきた(スコット・セージ)【買い物】

続いて7フィート2インチ3番 5本継。
強く印象に残ってる。竿のミドルからティップにかけてラインの重さが乗ってグイーンとループが伸びる。これはラインが3.5番相当のJストリームだったからかもしれない。
新潟だと夏前あたりから源流の岩魚釣りとか秋の尺ヤマメとかの釣りもあるのでもしも一本選べと言われたら4番ロッドになるのが必然なんだけども、このロッドは結構ありかなと思った次第。

え、これ見ると5本継ぎでもいい気がするな。

4番のFSは副会長が持ってるので、俺のリーダーシステムで振らせてもらうことになった。たのしみだ。

なるほど、10万円ちょいならなんとなかりそうな気がする。


Epic 4wt Packlight

パックライト持ってる釣友が二人いる。どっちも現行(Fastgrass II)ではなくFastgrassの方だけど二人ともかなりお気に入りでおすすめと聞いている。

現行のパックライト振ったことあるけど(これもパーマークさんの試投会だった)、キャストの早い遅いに対する融通性がある感じがしてかなり気に入った一本だった。

懸念材料があるとすれば、NZ産のスタジオビルドが20万越えとなっていて、私の財力だとちょっと無理目であり、韓国メイドのリファレンスモデルだってこと。後者はグリップ形状とかリールシート形状が違うんである。うーんリング&キャップがいいんだよう。

7フィート6インチって長さはちょうどいい感じだする。



これに加えてモデルチェンジしたティムコのグラスマスターNSFがある。こっちは7フィート8インチでSグラス。
やっぱ少し長い方がいいのか?
ティムコのカタログのコピーについてはあんまり信じていないのだが6万円台前半というところも含め、要チェックではある。



まとめ

ということで3番でいいのかどうかも含めて、今年は3番グラファイトで盛期のメインフィールドを試してみることにするよ。意外と3番でも行けたりするんじゃないのかな、という期待も含めて。


あ、そうなんです。四本継ぎまではいいことにします。

本当にどうでもいい記事だったな。



※この記事のリンクを経由してお買い物していただきますと、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ