GW最終日にゲーター買った際についでに購入したパラポストウイングのFL. Fire Orange。赤い。
オレンジのインジケーターもいろいろ境目を迎えている。
エアロドライウイングのオレンジが無くなり

ハイビズになってしまった。
これはこれで良いが、個人的に最近パラポストウイングのFL. Orangeが気に入っており、だいぶ使っちゃったので買い足しにいったらFire Orangeの方しかなかったんである。
え、普通のオレンジは無くなったの!?(無くなってません)
まあひとまず買ってみたのがFire Orangeだったのだった。
パラシュートアントを巻く

まずはファイバーを割いて半分の量にして使ってみた。

薄暗い谷筋の流れではどっちがいいんだ?

このフライフィッシャーを見たら

エアロドライウイングのオレンジを密に短めだ。
ってことで
一本束をつけてみた。うんうん、こんな感じよね。

TMC212の13番と15番で巻いてみた。
ってのをInstagramにアップしたらC&Fの佐々木さんからコメントついてた。
「これはホットバットとして使いたくなるカラーですねー」と。
ティムこのカタログによると

最新カタログにはなかったが、

見つかった!
ホットバットカディスを巻く

残数少なめのTMC900BL 14番。16番は枯渇していた。
ピーコックっていうからボディはピーコック。

はい!もうできた!ホットバットカディス。
山岳渓流のイワナ用なのかな。
もうちょっと巻いて試してみよう。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。
0 件のコメント:
コメントを投稿