今年も日本酒で梅酒を漬けます。
アルコール度数20度以上じゃないと違法になるので、買ってきました

竹泉 超辛口 山田錦純米原酒。毎年スペックは微妙に違ってるんですが、今年のは日本酒度+15。

黄梅の方が青梅よりも溶け出す成分が多いので味が豊かになります。
あっさりがいいなら青梅で。
ちなみに今年はアンチョビの仕込みなしだった(去年の仕込みが多すぎた)ので、自家製の梅酒はきっちり仕込まないと!

梅をよく洗って

水気を取り

ヘタとってから綿棒にアルコール漬けて綺麗にします。

梅を滅菌した瓶に入れて、今回は蜂蜜で漬けます。

高い国産蜂蜜は避け、また中国産を避けると、残りは南米産。
タリーズハニーはそう思うとそれほど高額ではなく適正かなと。

20度超えてる日本酒。兵庫の酒、竹泉。

弐拾

拾五。

精米歩合は70%


おいしくなれー。

今年は久しぶりに梅干しも仕込みます。
0 件のコメント:
コメントを投稿