冬だけ10キロ走るマンです。
1月も半分が過ぎました。ここまでで10キロランを5回行った。つまり1月に入ってからすでに55キロも走ったということです。
とはいってもロング・スロー・ディスタンスっていうゆっくり長く走るってやつなので決して辛くはないのです。ほんとは週3回走れって書いてあった気がしますね…。それはちょっと検討してみます。
夏の源流釣りのための体力作り
走るのがすごく好きってわけでもない。嫌いでもないけど。走る目的は体力づくりのため。特に冬に走るのは汗をあまりかかないから。
これ夏の源流釣り。
朝早く入渓して、15時前には引き返してそのまま歩き続けて17時30分頃車まで戻る。
拾った木の枝をウェーディングスタッフとして使っているんだけど、下りで歩きっぱなしはけっこう体にこたえる(ウェーディングスタッフは盛期までに手に入れたいところだ)。
はあはあはあ。退渓時に歩き続けると1時間たたないうちにバテバテになる。うっかり日曜に源流釣りに行くと水曜日の午前中雨くらいまでだるいし眠い。なんてことになっている。
もうちょっと体力をつけたい。さて、体力ってなんだ。
長く動き続ける能力、持久力と考えればいいだろう。心肺能力と筋力のアップ。肺や心臓だけじゃなくって毛細血管も強くして、体の隅々まで血がいき届くようにする。
前からオフシーズンにちょこちょこ走ったりしてた。3キロとか5キロとか。ペース上げて走るとこれが辛い。息が上がる。なんとなく続けるの厳しいかも…などと思っていたらLSDランというのがあることを知った。
LSDランとは
ロングでスローでディスタンス。直訳すると長くゆっくりかなりの距離を移動すること。それがLSD。
長距離走で主に稼働する遅筋を鍛錬し、同時に毛細血管に酸素を効率的に行き渡らせ、カラダの隅々の筋肉にデリバリーする有酸素能力を開発するのだ。また、高強度のスピードトレーニングの合間の疲労抜きとして取り入れられることもある。血液循環による疲労物質の排出がその狙い。
会話ができるペースで走るだけ! 脂肪燃焼に効果的な“LSDラン”って何?
ターザンのウェブサイトより引用。ターザンが言うんだから間違いない。
2020年のラン事始め|脂肪燃焼LSDを成功させる4大ポイント
LSDランは脳や食欲にも作用する! 脂肪燃焼にとどまらない16の効能を徹底プレゼン
1.ウォークよりもランよりも、脂肪が燃える
2.LSDと歩行、同じ時間でも効果は倍
3.体力も決意も一切不要の低ハードル
4.ジョギングよりさらに楽だから長時間走れる
5.痛みやケガのリスクが低く、長続きする
6.毛細血管および脂肪燃焼組織が増えていく
7.走った後もEPOCで痩せるかも?
8.LSD1時間で食欲ダウンの可能性大
9.歳をとっても腱のバネ機能をキープできる
10.免疫力アップを狙うなら、無理のないLSD
11.肩こりや腰痛、加齢による痛みが軽減される
12.適度なLSDはやる気、元気、鎮静効果をもたらす
13.そこそこ飲んでもアルコールによる脳の萎縮が防げる
14.長時間動き続ける持久系スポーツは生存率を高める?
15.脳の血流量がどっと増して頭が冴える
16.LSDを続ければ生活習慣病リスク恐るるに足らず
なんだこれはいいことばっかじゃないか。
個人的には6番が目的だけど、これだけ効能が多いLSDラン。続けやすいしおすすめ。
ちなみに休日の昼間走るとその日の午後はほかのことをあまりしたくなくなる。今日も走ってきてからこの記事を書いているが、いまとても日帰り温泉に行きたい。脚全体がじんわりとだるい。きっと毛細血管がいろいろ増強されている最中なのだろう。
走る時のウェアなど(再掲)
気軽に始めたいLSDランなのであんまり投資したくなくて。
ランニングシューズ
ナイキのリアクト。2速あるうち、こっちが多少足元のコンディション悪くても大丈夫なやつ。ほんとはトレイルランニング用のゴアテックス使ったようなのがあればなとは思う。ナイキというメーカーも色々アレなところあるけど、ここんちのUS9インチが足にあってるようだ。見た目もいいのが揃っているし。
トレイルランニング用のシューズだと滑りにくいかな。冬しか10キロ走らないマンとしては大いに気になるところだ。
小物類
スマートウォッチ
AppleWatckシリーズ5を使用。ここのNike Run Clubというアプリを入れている。
1キロごとのラップタイムなどを知らせてくれるし、走った記録もしてくれる。あとたまにトロフィーくれたりするのでモチベーションを保ちやすい。信号待ちではちゃんと時計を止めてくれる。スマホのアプリもあるんだけど、スマートウォッチを使った方が何かと楽。アップルウォッチに元々ついてるワークアウトアプリでも似たようなことはできるけど、SNSに結果をシェアできたりするのでNikeの方を使っている。
ワイヤレスイヤホン
1時間走る時には音楽があるのとないのでは全然違う。音楽があると飽きずに走ることができる。ちなみに走っている時はいかに楽して走りきれるかということばかりを考えている。
グローブ
Patagonia ウインドシールドグローブを使用。あまり暖かくはないけど通気性があってランニングにはちょうどいい。春先などは釣り用の指なしグローブで走ってもいいんだけど、厳寒期はちゃんとしたのがあるといい。ただ2キロくらい走るともう手袋なくてもよくなる。
小物入れ
ウエストのポーチ。スマホと家の鍵を入れている。もし途中でコンビニに寄ることになった時にスマホがあればPayPayで買い物ができる。ちなみにアップルウォッチがセルラーモデルなら単体でPayPay払いできる。
帽子
これは寒い時に釣りで被っているやつを流用。
ネックゲイター的なもの
パタゴニアのサン・マスク。寒い時でも鼻とか耳とかを保護してくれる。走り出しの1キロくらいで重宝する。
海パン
二十年くらい前に買った海パン。ウエストがきつい。
パタゴニアが多い
こうして並べるとパタゴニア率高かった。
この靴下もだった。
ウェア
夏の釣りに使ってるモンベルの速乾長T。
釣りで使っているモンベルのジオライン中厚手。
シムスの雨具。ゴアテックスだけどけっこう浸透する。もう裏地がダメになってきてるんだろうなあ。ランニングはこれでいいけど、釣り用としては来年あたり新調しなくてはいけないか?
今日のランニング
きょうは初めて1時間半走った。次の目標は15キロかな。それとも2時間ランかな。
鴨。
13キロ走った。
川べりとか海辺りはランニングコースとして長い距離が取れる。
新潟だと信濃川の下を潜るトンネル「みなとトンネル」だと天候気にせず走れるみたいね。ランナーも多いと聞く。
昼飯はコンビニでサラダチキンとかむしゃむしゃ食うことも考えたけど、もう出かけたくなかったので
貧乏人のスパゲティを作った。ペペロンチーノとかだとニンニクや唐辛子のみじん切りがあるけど、こっちは卵とコナチーズだけだから手軽。
レタスクラブのレシピが作りやすかった。
うまい!うまい!
冬の間はしっかり走ろうと思っているが、筋肉はすぐ衰えてしまうそうな。そんじゃ、少なくともゴールデンウィーク辺りまでは続けようか。
0 件のコメント:
コメントを投稿