【釣り】バンブーロッドができたので試し振りからの本棚DIY【ロッドビルディング】

2023/03/28

フライフィッシング ロッドビルディング

t f B! P L

 竿ができた。釣りに行けないので公園で試し振りだ。


と、その前にフェルールが差し込めないのをE原さんに直してもらう。

オス側のフェルールの数値がちょっと大きくなっているのは、トップ側んとこ、無理くりフェルールに捩じ込んだからだな。これもおおきなやらかしだ。

この日は自治会の集まりがあるので釣りには行けない。明日は1日雨の予報。
公園で試し振りだ。
私の竿の試し振りにようこそ。
ではない。
というか、歴史的銘竿のアクションを確かめるっていうイベント?が元々あり、そこにたまたま私ができたばっかりの竿を持ち込んだって構図。
やっぱり、いい竿はスムース。伸びやかにラインが伸びていく。
俺のもキャスティングできないわけではないが、削りすぎて細くなったティップの先がふるふるとかってにふるえる。俺の竿のティップは西野カナなのかな?

これはオフになったらティップ部だけ作り直す必要があるな。ほんとうはバット部もやり直したいが、まずはティップだ。


この竿はわたしの負の部分の煮こごりだ


私は小学生の時にさかあがりできない子供だった。鉄棒も苦手だったし。
なんでか跳び箱は上手くいくようになったんだけども。
リコーダー演奏とかも酷かったな。
そんなんだから小中高で体育とか技術の授業はあんまり好きじゃなかった。人よりできないもんだもん。
なんというのか、クラスでもそういうジャンルで下の方をずっとうろうろしていたのもあって、竿作りも一度でうまくいくとは思っていなかったが、もしかしたら、っていうのはあったんだけど。いやいややっぱりそううまくはいかないなあ。

この竿はあれだ。自分のダメなところを煮詰めたような感じだ。
雑さ、せっかちさ、不器用さ。
それと真正面から向き合っていくのも辛い。ホント。
早くトップ部を作り直したい気持ちはあるが、釣りに行きたい気持ちの方が余裕で優ってしまうので、なんだかんだでオフになったらリトライだよなあ。

タイイングとかは人並みに巻けてると思うので、やっぱ数こなせばそれなりにはなりそうな気もするけども。

ついでに書くけど子供の頃は特に先生の話しを長く聞いてられないとか多動的で注意欠如的な傾向強かった気がする。大人になってもだいぶマシになったけど。

そうやって子供の頃を思い出すに、だいぶ生きづらかったんだなと涙が出そうになる。なんとかここまできたんだよ。

全く関係ないけどうちの庭見ていって
アンズが満開だ。初冬にガッツリ剪定したから今年はそんなに実がつかないだろうと予想してる。
いつのまにかルバーブがもりもり出ていた。
去年は桜が咲いた頃だったのに、やはり今年の2月3月は例年よりだいぶ暖かかったからなあ。
5月終わりに川もだいぶ渇水してそうな予感。
ミツバアケビも開花してた。
葉っぱが五枚のアケビの方も開花したら人工授粉してやるんだ。


本棚DIY

散らかっているタイイングルーム(にしてる1階の部屋)。収納に問題あるから散らかるんだな、きっと。てことで本棚を作ろうと思います。本だけでなくてマテリアル入れる棚なども突っ込む予定です。

片付けが苦手なのも、まあ、アレね、そういうことなんだろうな。習慣づけよりも環境から解決に向かう。外堀を埋めるんだ。
ホームセンターに来た。

合板買って

設計図通りに
カットしてもらえば


車に積み込んで
自宅に搬入して
やすりがけ。

からの
アーリオオーリオペペロンチーノのキャベツ入り
うちの庭のイタリアンパセリ、自家製アンチョビ、自家製ドライトマト入り。
こういう自家製物は自分のスキルってのが反映されないからいいよね。全国民やった方がいい。
ごごもせっせとやすりがけ。
せっせ、せっせ。
せっせ、せっせ。
木工用ボンド(速乾)で
仮止めしてからの
でたー!こないだ購入してたマキタのインパクトドライバv18〜!奮発した〜!
DIY王に、俺はなる!
すぐわかった。DIY王に、俺はなれん!
本棚2つ作る予定で朝からホームセンターに行ってたのに、枠がひとつだけできたよ。
しかも片側の板、1ミリくらいずれてたよ。
つらい。


フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ