【釣り】クリーム色と茶色のフライが効いた初夏の釣り

2014/05/11

フライフィッシング

t f B! P L
今日はけっこう虫が出てまして、ライズもチラチラ見かけました。


緑がまぶしい!


魚がフライを怪しみながらつついてくるときはスゴイスピードなのに、フライを食べる気満々のときはゆっくり食ってきます。そんな感じで3匹連続で合わせそこないとバラし。


ようやくかわいいヤマメちゃん。パーマークが面白い個体。


ヒラタカゲロウ系なのか、クリーム色のメイフライのダンがチラチラ出ていました。
どうやらライズの正体はこれですね。
ライトケイヒルパラシュートでばっちり。水量がちょっと多かったので#14。


クリーム色のフライは最近巻いてないので昔のフライボックスなどからかき集めたものしかなかったです。ロストしなくて助かった!



イワナも出た。

水がきれいな川です。そして底石が白い。

平瀬が多くて魚の付き場が不明瞭。

水たまりにアカハライモリ。

出るサイズ出るサイズだいたいこのくらい。
もうちょっと欲しかったかな。


  

しつこく流してやっと出ました。

色白ヤマメ1

色白ヤマメ2

ポイントが明瞭になってきました。
しかしここいらの魚は渋めでした。


ゴルジュのギボウシ。これはウルイ(オオバギボウシ)とはちがうんですよね。

ここから川を替えて

茶色いダンとスピナーが飛んでいました。こちらも虫が多かったです。

ブラウンパラシュート。

今日釣ったなかで一番小さい個体。
底石同様ちょっと退色の茶が強いですね。


最後までこのサイズ。

今年初のワラビと…

アケビのつる(木の芽)を採集。

ほろ苦でうまかったです。

沸騰重曹水にてアク抜き中。あしたが楽しみです。



しかしそろそろいい型のヤマメが出てほしいところですねー。



  


フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ