長岡のプロショップ「パーマーク」でエーベルのリールの取り扱いが復活していました。

焼き付け塗装が美しいエーベルTR-1。

パーマーク。2Fがフライ用品売り場。

これがエーベルだ!久しぶりのこの精悍さ。このツヤ感。
かつてはスノーピークが代理店やってたことでも有名なエーベルですが、その後大宮のプロショップ吉見屋を経て、いまは釣りの商社的なところがやっているそうです。
ついでに、オービスの現行CFOの製造はいまこのエーベルがやっているとか!へー!さすがすごいぞ僕らのエーベル!

取っ手?が木軸。

この真ん中の軸のところ、以前のモデルはここも木でしたよね。
ちょっと変わったんですね。
そういえば上の TR-1の書体もサンセリフ体カラセリフ体に変わっているような。
新春セールで買おうかなあ!

今日の買い物はこちら。アキスコのフライボックスとPatagoniaの鱒ステッカー。
薄いフライボックスが好きです。
アマゾンにはなんか違うエーベルしかなかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿