ゴポポポポ…と泉の中から女神が現れて私に問うてきました。
「おまえが無くしたのはこの金の竿かえ?はたまたこっちの銀の竿かえ?」

私「いえどっちも違います。私が秋田の川で無くしたのは
ウィンストンのDL4です。9寸ヤマメを釣って川岸に竿を放り投げて魚を撮影したあと見つからなくなってしまいました(恥)。 ついていたのはお気に入りのエーベルのリールでした」
大役内川とタックルの消失
女神「どうでもいい情報までありがとう。おまえは正直者ですね。最近マメにブログを更新してたようですし、この6フィート11インチのバンブーロッドを2本あげましょう」
ってなことはまったくなかったわけですが、
プロトタイプというのかモニター商品というのか、
とにかく2種類のバンブーロッドが手元にやってきたわけです。

どっちも2ピースで#3~4。
上がコルクのリールシートのペンタ(五角)ロッド。ヤマメ用。わたしがこっち。
下が美しい木目、ウッドスペーサーの六角ロッド。イワナ用。妻がこっち。

ふええ…すごいのもらっちゃったよう

テカテカしたウッドスペーサー。メープルかな?

こっちはコルク。

リールがきつかった場合、グリップエンドのネジを外して、サンドペーパーで削るとのこと。

こっちが5角の方。

フライキーパーっていうんでしたっけ。6角の方にはついてます。

色が違うので迷いません

グリップの形も微妙に違っています。
それでは日曜、入魂の儀といきますか。
えっと、E様、本当にありがとうございました!大事に使ってまいります!
0 件のコメント:
コメントを投稿