【釣り】新規開拓区間からの川ハシゴ×2【釣行記】

2022/05/15

フライフィッシング

t f B! P L

 今年はイワナ釣り場をいくつか開拓しようと思っていて

 

早朝の林道のど真ん中にヒキガエルが3匹。急に気温が下がってしまって動けなくなったのかな。林道脇の水溜まりにイン。

そこにはトウホクサンショウウオがすでに産卵済み(この辺はトウホクサンショウウオとクロサンショウウオの混成ゾーン。1ヶ月くらい早くトウホクサンショウウオが産卵してるだろうか。


着替えてたら足元からヤマビルがこんにちは。
先週に比べるとだいぶ水が下がったな。
今日はY氏と入渓。8時過ぎ。
「フライ回収棒のおかげでフライのロストを最小限で抑えられています。買ってよかったです!(新潟市・男性)」


おお、これ!
ミドリカワゲラ類のクライミングハッチ。これからウイングが伸びるところ。

同行のY氏がニンフでいくつか掛けたけどすぐバレたということで、私もニンフシステムに変更。

するとすぐに
いいね
アグリーニンフ。水が多いので14番。
ここ。中央の岩のちょい上の岩盤寄り。

さらに
おこなイワナ。EverRodの竿は結構重めのニンフもしっかり投げられるから。
9寸くらいかな。
アグリーニンフの14番。

ここ。のポイントの上流の落ち込み白泡ゾーンから
尺上イワナ来た。
ここで区間終わりでいったん退渓。


ひるめし


カップヌードルの味噌初めて食った。

2本目の川

副会長と合流。
この川はまだ早かった。反応なし。
だいぶ髪が伸びてた。

3本目の川


ライズはあるけど水が少ねーんだ。
みんなも苦戦してた。俺も苦戦してた。
虫は出てるんだけどなー。


ってところで納竿とした。
渇水、もうすぐ盛期、もうちょいかかりそうがかなり混在している今年の5月の新潟の渓。





フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ