さっそく買いましたよ、サンホワイト。

花粉っていうタンパク質が粘膜などから体に入ってアレルギーを起こすのが花粉症。
顔に跳ね返ってから体内に入ってくるってことなので、ワセリンっていうベタベタしたもので花粉トラップしちゃおうってのがこの原理。なるほどね。
ワセリンは人体に影響が小さいんですよ。

ってことで家にあったヴァセリンを塗ってみたんですけども

白色ワセリンでも精製度によっては酸化して色素沈着もあるとか…
そこで、高精製のワセリンを買ってみました。
ちなみにワセリンは靴擦れなどにも有効。頼りになるやつだ!
きたよサンホワイト

アーマーゾーン!(ポーズ付きで)

きたよサンホワイト

赤ちゃんの肌にも使えるんだよ。

ワセリン50gなんだ。

チューブタイプは使いやすいですね。
目の周りの鼻の穴の周り。綿棒があれば鼻の中に塗布。
よーし。お、おで、ぬってぬってぬりまくるんだど!
まずは腸内環境、次にワセリン。
5年前は鼻の粘膜がカピカピになってつまりまくってしまい、毎晩寝るときブリーズライト(あるいは似たような鼻テープ)貼って寝てました。今はかなり改善しました。毎日ヨーグルト食ってたからでしょうか。
ワセリンよりも、まずは腸内環境整備から!
0 件のコメント:
コメントを投稿